●なんかね
笑っちゃいますけど、ふと、思い出したので。
去年のNHK紅白なんちゃら・・・について、書いてみる。
ちょこっとね。
※あれがすごく楽しかった! と思うひとはスルー推奨です。
おばちゃん、若い子に全然ついていけない。
知らない、わからない、区別がつかない。
・・・ばかりか、彼らの曲をいいとすら思えない。
さっきのあの曲と、どこがちがうの?
何十人もの群舞とクチパク。
口パクグループ、多すぎでは。
ダンスはがんばっても歌わないのか、このひとたち。
・・・わけがわからんよ。
歌合戦じゃねえのかよ。
ダンス大会じゃなかろうに。
(((((((;´д`)))))))
という末期症状を抱えています(笑)。
そういうご老人は多いので、ご容赦。
つかそもそも、あの番組の歴史的使命は終わったと思うのさ。
昭和の遺物。
いい意味での遺物もあるが、なくなってもいい遺物もある。
そういう感覚。
かつては一刻も早くつぶれてしまえ、と思ってた。
今もそう思うけど、まあ、あれだよね。
終わらせようがないんでしょうね。
毎年きっちり視聴率が下がっているとはいえ、ほかの番組に変えたら?
視聴率はきっとさらに下がる。
数字は絶対に戻ってこない。
やめらんないんだろうなー。
NHKも、打つ手なし。
むしろ、改革できなくてかわいそうなのかも。
ジャニーズとAKB系にどんだけ媚を売っても、限界があるよね。
若い世代はテレビを見ないし、老人にもそっぽを向かれつつある。
だいたい女性=赤、男性=白で競わせる、というコンセプト自体が寒い。
おさむい。
(^~^;)
おお、大批判になった(笑)。
すみませんね。
わたしみたいな、テレビを見ない老害に文句をいわれたくはあるまい。
(^~^;)
あ、好みに関係なく、今年はやった歌はいいと思うの。
映画だろうとアニメだろうと、そういうのは見る。
今年の流行はこういう曲だったのか、と楽しめる。
もともとはそういう番組だったはず。
だけど、そういうのと関係ない曲が多いよねー。
メドレー多すぎ。
中継おおすぎ。
実際にNHKホールにいる観客には、何が見えているんだ?
・・・みたいな映像コラボ作品、おおすぎ。
曲と関係ないコントみたいな、イベントみたいな企画がおおすぎ。
綾瀬はるかはかわいいけど、すべりすぎ。
声が出なくなった往年のスターも、かなり悲しい。
AI美空ひばりに至っては・・・あう。
技術屋さん以外で、誰が喜ぶんだ。
そもそも、なぜひばり?
ゆーみんの才能とプロデュース能力には脱帽する。
が、あの歌はないよね。
※彼女のせいではなく、あれを選ぶほうが悪い。
昨年の
ラグビーブームにのって、それはわかる。
が、歌の内容はどうだ。
そもそも世界大会なんか見えて来ないぐらいの時代の、ボロボロ負け負けのイメージ。
どんなに負けても弱くても、見捨てないで応援するから、みたいな。
ダンデライオンモードのゆーみん、でしょう。
敗者をいたわる女神様だよ。
いい曲かもしれないが、昨年の日本代表にふさわしい感じはしない。
うにゅ。
ここまで書いて、思ったわ。
この番組はきっと、こういうツッコミを入れて楽しむコメディなんだわ。
(´艸`*)
大晦日のつまみに、笑ってたのしむ。
そういう番組なんだろうなー。
うはは、それでね。
「どうすんだこれ・・・」
と思いながら見てたわたしが、いちばんぶっ飛んだ曲。
驚いたもなにも、腰を抜かしそうになったのが、
「KISS」 の降臨だった。
ヽ( ゜□ ゜;)ノ おぉ~!
YOSHIKI・・・が誰かは知らないが、キッスは知ってる。
友情出演なの???
NHKにキッスが出てる???
彼らのトレードマークみたいな「KISS」のネオンサインが、光ってる。
まじか。
そしてやるのか、ギターぶっ壊し。
マジか。
◎★♪!!☆●☐▲!!♪☆!
そこまでがお約束。
とはいえ、まあ。
うひょー。
おばちゃん、これだけは楽しかった。
圧倒的に。
キッスを呼べるなら、
クイーン(+アダム)も呼んでください。
お願いします。
では、またね。。。