ふう。

●TBのお題から

「スマートフォンでの課金」

してないよ(笑)。

課金ってよく聞くけど、なんのことか実はわからない。

・・・ってぐらい、縁がないや。

うは。

(^~^;)

たぶんゲームとかだよね?

有料でガチャを回せるとか、特別なアイテムが手に入るとか。

そういうのは聞いたことがあって、なんとなく知ってる。



もっとも課金とはちがうけど、買い物はするよなあ。

ネットで衝動買い。

たまにやっちゃう。

それって、本質的には課金とあんまり違わないよね。

ヾ(´▽`;)ゝ






●スマホといえば

楽天モバイルが 「1ギガまでゼロ円」 やめるんだってね。

その発表を受けて、大勢のひとが au (の安いプラン)に乗り換えてるとか。

そこまではたぶん織り込み済みだろうけど。

ギガの壁をどうがんばってもギリ超えちゃうわたしには、とりあえずは関係ないか。

いずれは他社にMNPするにしても。

でも、ちょっと気になった。

無課金ライダーの追い出し。

会社としては、まったく儲けにつながらないユーザーを切る、という選択だ。

収益性に問題があるサービスだから、しょうがないだろうとは思う。

でも、ね?

ゼロ円ユーザーが全員、タダ乗り上等ケチケチマシンとは限らないと思うの。

待ち受け中心で持ってる人とか、家でも職場でもWi-Fiある人とか。

必要があればもちろん対価は払うけど、容量ほとんど要らないひと。

わたしの周囲にもいるので、そんなに珍しいわけじゃない・・・たぶん。

お金にならないタダ乗りライダーみたいにいわれたら、なんかイヤだよね。

(^~^;)



ちなみに、評判イマイチのラクモバですが、わたしは特に困ってないです(笑)。

クリティカルにつながらなくて弱った、困ったことはあんまりない。

首都圏ではだいたい通じる、そんな感じ。

(ゲームとか動画とか、やらないからかもしれないけど。)

ポイント貯まるから、ちょっとオトク。

(´艸`*)

楽天経済圏に取り込まれてるだけだけど、まあ、ねー。

たぶん paypay 経済圏でも、dポイントでも、au pay でも似たようなものでしょう。

どっかの経済圏に、効率的に囲い込まれてる人は多い。

ふう。



今日はちょっと冷えました。

へんなお天気。

では、またね。。。

【16/05/2022 23:54】 PC・デジタル関連 | CM (-)

うひ。

大谷翔平くん

久しぶりに勝ち投手に。

実にめでたい。

(´∀`σ)σ

内容は・・・ん? 4失点???

クソだったのかと思いきや、あれ、5回を投げて9奪三振?

なんだそりゃ。

いいのか悪いのか、判断がむずかしいなあ。

それにしても、だいぶ体つきが逞しくなりました。

厚みというか、強さというか。

見ていて安定感がある。

少年らしさが消えた、それはちょっと寂しいけど(笑)。

打撃は好調で、打率は3割に近づいてきた。

ベーブ・ルースか。

でもメジャーリーグで2番を打ち、先発する。

(2番というのは、アメリカでは強打者を据える打順です。)

投打にフル回転の二刀流、本領発揮。

なんかもうね、ファンタジーの世界。

*:.。☆..。.(´∀`人)







●毎年恒例

この時期にやってくるのが、レンタルドメインの契約更新。

GWとともにやって来るのだ。

(^~^;)

今年も無事に?支払い完了。

ふへ。

つまり この 「ゆすらうめ異聞」(本宅) がまだ続くということです。

(´∀`σ)σ

なんかもう意地で維持してるだけ、みたいな感じ。

でも、誰かが来てくださる。

たまに思い出して読んでくださる。

ひとえに感謝します。







●もうひとつ

ついに新しいPCを注文した。

(//∇//)

今回はスペックがすごいぞ(笑)。

無理にむりを重ねて、可能なかぎり上を目指した。

うは。

※一般的には大したことない性能ですが、わたし史上ね。

ヾ(´▽`;)ゝ


*********

Windows 10 Home 64ビット
CPU インテル® Core™ i7-10510U プロセッサー
メモリ 16GB(8GB×2)/最大16GB PC4-21300(DDR4-2666)対応 SDRAM、デュアルチャネル対応
ディスプレイ 16.1型ワイド(16:9)FHD 高輝度・高色純度・広視野角 TFTカラーLED液晶
HDD/SSD 256GB SSD(PCIe対応) + 1TB HDD(5,400rpm、Serial ATA対応)
光学ドライブ ブルーレイディスクドライブ(BDXL™対応、DVDスーパーマルチドライブ機能対応)
無線LAN IEEE802.11ax+a/b/g/n/ac準拠
Bluetooth Bluetooth® ワイヤレステクノロジー Ver5.0準拠
Webカメラ 有効画素数 約92万画素
駆動時間 約9.0時間
質量 約2.4kg(本体のみ)

*********


ホントに支払いできるのか、それはまだわからない(爆)。

あぐぐ。

今まで、ギリギリ最低限スペックのPCしか買ってなかった。

いちばん安いやつ。

すごいスペックが必要な作業なんか、しないからね。

(^~^;)

でも今回は、ちょっとグレードアップです。

在宅勤務仕様、とでもいうべきかな。

(仕事用PCはもちろんあるんですけど、それよりずっと性能がいい。)

ノートPCなのに、ディスプレイが16.1型。

おっきい。

これはけっこう悩みました。

賛否両論かも。

持ち運べなくはないけど、デカすぎて機動性には乏しい。

大きい画面がほしいなら、いっそデスクトップPCのほうがいいのでは?

でもそれじゃ、いざというとき(災害時など)、持って避難できない。

うだうだと迷った。

どっちがいいのかねえ。

今も、正解はわかりません。

ふう。

ま、届いてから考えよう。



では、またね。。。



【27/04/2021 19:58】 PC・デジタル関連 | CM (-)

からり

●拍手コメントなど

ありがとうございます。

(//∇//)

うれしいです。

スマホはねー。

使うのに、特に問題はありません。

でも機能をちゃんと理解して、フルに使いこなしているか・・・?

そこは、まだまだ。

(^~^;)

従来のデジタルカメラのほうが、うんと信頼できます。

長年の相棒ですからね(笑)。







●最近

自宅のノートPCの調子がよくない。

ファンの音が大きい。

起動がおそーい。

いろいろ対策は施してますが、限界を感じつつあります。

とくに気になるのは、ファンの異音。

CPUなどの寿命と機能に直結するので、心配です。

(ある日いきなりご臨終・・・とか、ありえなくはない。恐怖。)

今のPCを買ったのは4年ぐらい前。

お世辞にも新しいとはいえませんが、死ぬほど古いわけでもない(はず)。

でも、酷使してるからなあ。

うむう。

毎日、ほぼ24時間稼働だものね。

そもそもが低スペックPCなので、当然かも。

(^~^;)



とりあえずは冷却パッドを買うしかないか。

その場しのぎですが、一応。

新しいPCを、それも液晶一体型を買おうとも考えますけど、でもなー。

コロナ禍で、なるべく出費は控えたい。

だけどPCは死活問題。

あぐ、どうするかなあ。

Amazonのブラックフライデー・セールを横目に、思案中。

(--;)







●そして

いよいよ寒くなる・・・かな?



www_29nov2020a.jpg



www_29nov2020b.png



冬のからりと晴れた低気温は、大好きです。

冷たく澄んだ空気。

待ってました、という感じ。

南関東沿岸部ならでは、かもしれない。

ですが、コロナ禍ではね・・・(汗)。

ウイルスがよろこぶ環境だといわれると、微妙ですよね。

本当に、ほんとうにうっとおしい。

早くいなくなってほしい。

(((((((;´д`)))))))

では、またね。。。



【29/11/2020 22:38】 PC・デジタル関連 | Comments (0)

がるる。

●しかし

インターネットってあれですね。

文字通り、必要不可欠なソーシャルインフラ。

(^~^;)

今さらながら、それを痛感しました。

単にブログが書けないとか、ようつべが見られないとかにとどまらない。

趣味や娯楽なら、どうにでもなる。

でもテレビもない、スマホもない、固定回線の電話もない。

かろうじてガラケーがあるけど、壊れたまんま(笑)。

もちろん朝になっても、新聞は来ない。

(もはや紙の新聞を目にするのは、実家に帰ったときだけです。)

―――そういう状態だと、ホントにネットがライフラインです。

ネット接続ができないと、情報が断絶する。

情報の即時性があたりまえの時代に、なんてこと。

おうちで仕事もできません。

とたんに足元がぐらつくような、そんな不便と不満と恐怖。

うにゅ。

久しぶりにそれを味わってしまいました。



はい、かなり今さらです。

今回はかなりパニクったからなあ。

(((((((;´д`)))))))

やっぱりスマホ買おう。

うちにネットがあるから要らない、が通用しないときの予備に。



ちなみに>>

今はスマホのテザリングを使用中です。

ちょっとのろい気もするけど、ありがたいもんだ。

プロバイダと回線事業者の間をさんざんうろうろした挙句、金曜日には新モデムが届きます。

やれやれ。

これで接続が復活しますように。

|||(-_-;)||||||

カスタマーサービスのたらい回しに今さら怒りはしないけど、疲れる。

時間がもったいないよね。

もっとも、何本かの電話のあとは対応が迅速でした。

テレワーク全盛の世の中だから、スピード感が重要なのでしょうね。

ネット落ちは本当にストレスです。

心臓に悪い。

早く元に戻ってほしいものです。



では、またね。。。



【26/06/2020 00:14】 PC・デジタル関連 | Comments (0)

il|i(p′Д`;)il|i アツスギィ…ι(‘A`υ) (この夏41回目)

●あぢい・・・

超あぢいです。

暑ぃぞ!!o(`Д´#)(#`Д´)o暑ぃぞ!!

たおれる。

_(_"_;)_







●ばかやろー

ウィンドウズの更新に、なんか6時間ぐらいかかった。

何なんだよもう。

一晩中かかって、まだ終わらないとか。

ホントにやだ。

大規模なアップデートがあるなら、頼むからそういってくれ。

何時間ぐらいかかるって、前もっていってよ~。

|||(-_-;)||||||

あう。

はらたつぜ。

むかむかぷんぷん。



では、またね。。。


【06/09/2019 23:51】 PC・デジタル関連 | Comments (0)

まーくん♪

●すまん

これ、いい写真だよねえ。

こういうのを見るとほっとする。





しかし、まーくんはいい顔するようになったなあ。

別にイケメンにはならないけど、いい顔。

んね。

まあ、まだ29歳の若さとは思えないおっさんぶりだけど(汗)。







●それだけ

では、また。。。

【18/08/2018 13:12】 PC・デジタル関連 | Comments (0)

不本意ながら

●穴埋め的に

22日の夜は、ですね。

ちゃんとうちにいました(笑)。

深夜まで残業したわけでも、遊びほうけて終電で帰宅したわけでも、

風邪で寝込んだわけでも、だらしなく寝落ちしたわけでもありません。

でも、ブログは書けなかった。

なぜかというと、あれだよ。

ウィンドウズの更新。

・・・ね?

あれが2時間以上もかかって、本当にまあ。

むっかついたわ~(笑)。

ヽ(`Д´)ノ

ぐう。

それだけのことでした。

心配してくださった方、本当にありがとうございます。

_(_"_;)_

うぐぐ。。。


【22/11/2017 23:45】 PC・デジタル関連 | Comments (0)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。