●Lovesymbolさま
のブログ(よろず板)でご報告いたしましたとおり、突然ですが、自宅でのネット接続が切断されてしまいました・・・。
世の中にはたぶん、インターネットにアクセスできないことよりも重要なことがあるだろうと思いますが、わたしにはまず思いつきません(爆)。っていうか動揺して、昨夜は日本時間で朝7時半に、小鳥さんに電話しちゃったよ~。
※叱られるので、よいこは真似をしてはいけません。
「おはよ~!!」
「ほえ・・?」(寝ぼけてる)
「さわやかな朝だよ!」
「・・・ぼえ?」(まだ寝ぼけてる)
「ねえ、起きてよ~」
「・・・朝っぱらから、テンション高いな・・・」
「朝じゃないもん!」
「・・・」
爺くさくうっかり緑茶をすすっていた小鳥さんも、わたしが「ネット落ちしてる」というと、ことの重要さに気づいてくれました。・・・そう、お互い、ネットはマジで死活問題なので。
「サイトの更新、できないよ~」
「(爆)」
「さしも、やっといいとこにいったのに~」
「う・・・っ」
「エレナ姫なんて、群青色のタフタのドレスでうだうだしてるのに~」
「うう・・・っ」
と、そんな寝ぼけた会話はさておき。
やっぱり、どっかから飛んできてる、パスワードで保護されてない(要するに公共の)無線LANに頼るのが、いけないんだな・・・(爆)。
いや、契約してるブローバンド(ちなみに無料サービス)を、不調のまま(いろいろ文句を言ったり問い合わせたりするのがめんど~くさくなって)、放置してるのがいけないのか・・・?
●とりあえず
新しいプロバイダと、契約の予定ですが(笑)。
何かとトロイ英国ですので、おそらく1週間くらいはかかるんじゃないかと思います。詳細は、このブログでお伝えしますね。
その間、サイトの更新は未定。ほんのちょっとですが、お待ちになってくださいませ。どこかのネットカフェ(自分のPCを持ち込んでつなげるところ)からできるものなら、もちろん更新しますけど・・・!
ちなみに、自宅のブロードバンドが復活しない限り、メールを見ることができません。わたしに御用の方は、あるいは感想などは、このブログのコメント欄をご利用くださいませ。(お好みで、管理人にしか読めないような設定ができますから。)
※ドコモの携帯メルアドは使えます。
もちろん、掲示板(裏と表どちらも)も使えます。これはわたしも閲覧できますので、そちらにメッセージをいただいても結構です。
・・・それにしても。
ネット接続がないと、ほとんど息もできない状態です。本当に、こんなに痛いなんて(苦笑)。小説を書くのははかどるし、家の片づけも進みますけど、でも、相当みじめな気分です。あうう。
数日間の辛抱だと思いつつ・・・ご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承くださいませ。いつも応援、ありがとうございます♪
++++++++++
追記はこちらに>>
●悪いときには
悪いことが、重なるものです(笑)。
もう一度お電話したとき(一日何回電話してるんだ)、小鳥さんはやったらめたらご機嫌ななめでした。ぶす~っとむくれてるのがわかる、地を這うような低音の呻き。
そう、わたしがネット落ちして、彼女のサイトに緊急避難したつもりだったのに、今度は(うちのサイトも使ってる)shinobi(正式にはサムライ・ファクトリー、あるいはNINJA TOOLSです)で複合サーバー障害。・・・そう、サイトもブログも全部、見えなくなっちゃったんです(爆)。
サイト開設2周年☆記念に、うきうきと更新したとたんにこれじゃ、気分も盛り下がるってもんです。・・・かわいそうに。
http://www.ninja.co.jp/information/※復旧などのお知らせは、上記サイトにて。
●そんなわけで
気分はもう、踏んだり蹴ったり(苦笑)。ふたりして、しみじみと不幸な錯覚に浸っておりましたとも・・・。
もう一度、そんなわけでお知らせです。
小鳥さん(とうち)のサイトは、サーバーの問題が解決すれば元に戻るはずです。これは、彼女のPCともネット接続とも関係がないので、他者(shinobi)まかせ。・・・そりゃあ、無料でHPスペースを貸してもらってるわけですが。だからって、「文句も言えない」わけじゃないです(笑)。
わたしの自宅ネット落ちのほうは、あと数日は続く見込みです。
しつこいですが、ヤフーのメルアドはしばらくチェックできません。わずかの間ですが、緊急の御用のある方はこのブログのコメント、あるいはサイトの掲示板をご利用くださいね。(お急ぎでなければ、ふつ~にメールをくださってけっこうですとも。)
※同人誌のお申し込みの処理は、数日遅れるかと思います。
※わたしの私用メルアドをご存知の方は、そちらもご活用ください。
自宅のPCがネットにつながってくれないと、サイトのコンテンツ更新はできません(笑)。ただし、ブログや掲示板などは第三者提供のプラットフォームを使ってますので。そちらは、外でも閲覧できます。
それでは、また・・・!