●みなさまから
いろいろ、お便りをいただきました。
会ったこともないひと様の旅行のお話なんて、読んでいて楽しいものなのかどうか、ときに疑問に思うのですが。でも、楽しみにしてくださる方も、何人かいらっしゃるようです。本当に、ありがたいことです♪
珍道中をにまにましながら、チェックしてくださる方。ご自分のご旅行の経験を思い出して、なつかしんでくださる方。サイトで二次創作の小説を読んでいたときは、イメージが今ひとつ鮮明じゃなかったけど、今は写真や旅行記があるので想像が膨らむ、とおっしゃる方。そして、「わたしも行きたい!」って言ってくださる方も。
あまりご興味のない方も、きっといらっしゃると思いますが(笑)。でも、めったにないことなので、もう少しおつきあいくださいね。
●本日の写真は
やっぱり、チッピング・カムデンから。
とりあえずは、小鳥さんスペシャルです(笑)。こんなロマンチックなところで、朝のタバコを吸ってご満悦な小鳥さん。・・・ご本人は、あんまりロマンチックな方じゃないんですけどね~。

でも、こんな牧歌的で美しい場所でも、インターネットができるんですよ(笑)。花が咲き乱れ、鳥が空を飛び交う中世のホテルの中庭で、カフェラテを飲みながら。モバイルPCを持ち出して、のんびりネットをするという、めったにない贅沢を味わいました(笑)。
こっちは、のんびりと散策中の小鳥さん。美しい田舎の村のようすに、さすがに心を奪われている感じですね。(いろいろ妄想が湧いたそうなので、いつの日かまた、あの『さぶ☆らぶ』な岩城さんと香藤くんのお話が、読めるかもしれませんね・・・くふふ。)

この3枚は、あたりの何気ない光景を撮ったものです。ちょっとおしゃれな絵葉書みたいに、見えるといいな~、と思いつつ撮りました(爆笑)。



最後の写真は、春抱き☆ツアー参加のみなさまのスナップ。顔にモザイクをかけると、なんだかずいぶん怪しげです・・・(笑)。場所は、ヒドコート・マナー・ガーデン。この日はホントに、暑かったなあ。
●さてさて
6月11日は、移動日でした。
短かったコッツウォルズ滞在のあと、レンタカーに乗ってロンドンに戻り、そのまま一気に花の都パリへ。道のりはそれほどでもないのですが、やっぱり、移動ってそれだけで疲れますね。
もっとも、チッピング・カムデンから、オックスフォード経由で、ロンドンに戻るところまではよかったんですよ(笑)。さしたるトラブルも渋滞もなく、快調なドライブ。
でも、ロンドン市街に入ってからは、やっぱりかなりの混雑で(笑)。土地勘があるので、ある意味つぶしがきくのはいいんですが、ずいぶん時間がかかりました。
とりあえず、荷物を置きに自宅に戻り、そのまままた今度は、車を返しにドライブ。パリ行きの電車の時間に、十分間に合うようにゆとりを持っていたつもりだったんですが、でも。やっぱり、渋滞につかまりました(笑)。
ドキドキしましたけど、でもなんとか間に合って、国際特急ユーロスターの発着駅、ウォータールー・インターナショナルへ。あとはもう。3時間弱の電車の旅です。この段階まで、ずいぶん緊張していたもので、車内では疲弊して、寝ていたようです・・・。(だってほら、ガイド兼通訳兼ドライバーなんですよ~。)
●で、パリ!!
泊まったホテルは、『La Perle』。
真珠という名前のプチホテルです。サンジェルマン・デ・プレ駅のすぐ側というロケーションが気に入って予約しました。(もちろん、無線インターネット接続あり。そうじゃないと、滞在できませんとも。)
+++
追記。
と、ネットの必要性を上記で書いたのに、ホテルの部屋からうまくネットにつながりません(爆)。これにはホント、頭を抱えました。
しょうがないので、今現在・・・実は、サンジェルマン・デ・プレ駅前のカフェ「ドゥ・マゴ」にいます(笑)。PCを連れ出してみたら、たまたま、セキュリティ保護されてない無線LANのネットワークを捕まえてしまったので。
こんなところで、岩城さんのロケ地(←わたしの書いたパリの岩城さんシリーズです)を眺めつつ、おいしいカフェオレを飲みながら、日記を更新することになるなんて・・・これって至福?