☆追記です☆
久しぶりに、レビューを書きました。どうしても、『春抱き』連載10周年記念のトリロジーについて、自分の言葉で印象を語りたくて(苦笑)。
うちのサイトのレビュー・インデックスを見ていただければ一目瞭然ですが、今後少しずつ、レビューのコンテンツを、専用ブログに移していく予定です。今はまだほとんど空っぽのブログですが、今回の分のレビューを載せたので、よろしかったら覗いてやってくださいませ。
■ゆすらうめ恋歌■(専用ブログは、なるべくシンプルなつくりにするため、コメントやトラックバック機能を、すべてオフにしてあります。)
例によって、馬鹿げて長いレビューです(笑)。お暇のあるときにでも、ご覧になってくださると嬉しいです・・・。
●超過労働
というほど、働いてはいないと思いますが(苦笑)。
でもまあ、累積疲労みたいなものかなあ。ここひと月あまり、ずいぶん生活が変わりましたし(笑)。そのうえ天候不順で、ちょっと風邪気味だったりしてますし・・・。
何が言いたいのかというと、木曜日は久しぶりに、きんきんする頭痛とともに目が覚めました。あいたたた~。ぼ~っと朝を迎えて、とりあえず遅刻する旨をメールで秘書さんに伝えて。幸い緊急の仕事はないはずなので、数時間お休み・・・って感じです。
・・・今、変換したら、まず最初に「秘所さん」(爆)って漢字が出てきました。さすがっていうか・・・いい感じでまったり腐ってるなあ、わたしのPC(笑)。
●本日の写真は
家の周りの、ふだんの情景から。

夕露というより、雨上がりなんですけどね(笑)。家のすぐそばの公園には、ほろほろと大輪の薔薇が咲き乱れています。かなりの数と種類なので、写真を撮るのが楽しくて。
もっとも、自然光で撮るのが基本なので(フラッシュはほとんど焚きません)。いくら今は夜10時まで明るいと言っても、夕闇が迫ると写真を撮るのは苦しくなってきます。

こちらはもちろん、バルコニーから見えるタワーブリッジ。我が家では「エレナ姫」と呼ばれている、ロンドンの名所です(笑)。この晩は、雲の色がとても美しかったのですが・・・ダメですね~。ふつ~のデジカメの光学3倍レンズ程度では、まっとうな画像になりません。

エレナ姫からちょっと離れて勃つ・・・じゃなくて、建ってるのが、この香藤くんのマグナムさま。じゃなくって、ガーキン(笑)。こっちも淡い雲のグラデーションを狙って撮った・・・つもり。(上のエレナ姫の写真とは、撮影日がちがいます。)
※遠景の写真はどちらも、夜9時すぎ(エレナ姫は9時半ごろ)に撮影したものです。夏のイギリスで、日が落ちるのがどれだけ遅いか、おわかりいただけます?
ちなみにわたしは、食事中だろうと、チャットの最中だろうと、何か撮りたいものを見つけると、無言ですくっと立ち上がって、カメラを構えてる・・・そうです(爆)。
「ほんま、オタクやな~」
と、呆れ顔の小鳥さんに笑われました。・・・ふ~んだ。ええやんか、別に。
(どっかの屋根裏の、と~んでもなくえろくて萌えるヤーさま☆のせいで、わたしたちはときどき、おかしな関西弁もどきで会話をしてます。くひひ。)