●9月になってから
ずっと、晴れの日が続いています。
気温は(8月のころと)あまり変わらないので、9月半ば(なんだよねえ、もう)にしては、ほどほどのお天気かな? (小鳥さんは毎日ひどく寒がって、家ではわたしの分厚いフリースのジャケット&裏起毛のトレーナーを重ねて着て、ぴいぴい、ころころしてますが。)
8月だと思うと「寒いよ~(ばっかやろ~)」だった数字も、今になると、「これだけあれば上々(文句は言えないもん)」だと思えるから不思議です(笑)。要は、気の持ちようというか、どこに目線があるかなのね。
●さしも知らじな
サイト更新しました(笑)。
大量のお砂糖を、所かまわずゲロゲロ吐いてる(←美しくない表現でスミマセン)としか思えない展開です。いちゃいちゃは書くのが楽しいので、ストレスは溜まりませんが・・・いいのか、ホントにこれで、岩城京介37歳!
なんだか、ぽよよ~んと頭に羽根が生えている、おめでたい☆白衣の岩城さんと、区別がつかなくなりそうでコワイです(苦笑)。
ちなみに>>
ホントは昨夜のうちに、更新するつもりだったんですよね。でも、晩ご飯(こくまろカレー中辛)を食べたらもう、眠くて眠くて・・・!
※中辛はわたしの嗜好ではありません。
ふだんから寝るのがキライで、累積寝不足状態でも、無理に起きてるわたしですが、さすがに昨日はダメでした(笑)。ふにふにと、ソファでごろごろ意識を失ってたら、「ちゃんとベッドで寝なさい!」と思いっきり叱られました。
きゅう・・・。
●おいしいご飯
いつも言ってますが、イギリス滞在が長くなればなるほど、だんだん食生活が先祖返り?していきます(笑)。
ほんの2年くらい前までは、我が家には、炊飯器すらなかったのに。今ではご飯を炊くのは基本中の基本で、白飯がないと、落ち着かない気分になったりします(笑)。おかずも断然、和食が中心。よく考えたら、いわゆる「洋食」(こっちではヘンな表現ですが)を食べるのって、1週間に一度とか・・・そのくらい、頻度が減ってる気がします。
(と言いつつ、お肉の比率が多いのは否定できないかも。イギリスではわりと、お魚のヴァラエティが限られてるので、鮭ばっかりってのもなあ。。。)

で、唐突にディナーの写真です(笑)。
先週、「たまにはいいじゃん~」と駄々をこねて、小鳥さんと一緒に、おいしい
和食のレストランに行ったんですね(もともと出不精なので、一度帰宅した彼女を誘い出すのはすごく大変です)。これは、海老のしんじょ。おいしかったよ~☆

こちらは、小鳥さん絶賛のアナゴの白焼き。しかも、あっさり塩味です。口の中でとろけそうな柔らかさに、うっとりしちゃいました。(これはぜひ、また食べに行きたいです。)

えっと、これは・・・西京焼き。銀ダラだったような気がしますが、忘れちゃったかも・・・(爆)。

こういうのは、自宅では作れないですからねえ(あたりまえ)。お寿司ってホント、外で食べる究極のヨロコビって感じがします(あはは)。(ホントは、他にもディッシュがあったのですが、写真映りがイマイチなのでカットしました。)
おいしいご飯って、日常生活の潤いですよね(笑)。
ただでさえ物価の高いロンドンで、まともな(本格的な味の)和食を食べようとすると、もちろん、それなりにお金がかかります。投資って言うと大げさですが、気分的にはそうですね~。
でも、こういうのは、「贅沢」じゃないと思ってます(笑)。幸せな毎日のために必要なものは、「贅沢」じゃない・・・でしょ??