お茶会の予告♪

●サイトのあっちこっちを

いじってます。。。いつものことですが(笑)。

「こんなページ、誰も見ないだろうけど・・・」
「季節ごとに替えなくていい壁紙にすればいいのに~」
「なんて不毛な努力なんだ~」

なんてぶつぶつ言ってますけど、それでも止められないあたりが、オタクのオタクたる所以なんでしょうね(苦笑)。


●今年もそんな時期に

なりました・・・ホント、早いねえ。

と思うのは(去年の今ごろも同じことを書いた気がしますが)、「クリスマス休暇の申請は、××日までにしてください」というメールが、お局さま(秘書さんのチーム・リーダー)から来たときです。この時期は、ほとんどの同僚がいっせいにお休みをもらいたがるので、多少の調整が必要になるからですね。

例年と同じく、わたしは「居残り組」(年内はギリギリ12月24日までお仕事、その代わり1月半ばまで休暇)のつもりでいるのですが、あれれ。カレンダーを見ると、実に微妙な曜日のまわりですね~(笑)。ど、どうしようかなあ。

イングランドでは(スコットランドとは祝祭日が違います)、12月の25日(クリスマス)、26日(ボクシング・デイ)、それから1月1日が国の定めたお休みです。

慣行として、わたしの勤め先では、12月24日は午前中のみお仕事(シティのオフィスはだいたいどこも似たようなものかと)。実際には、この日は普段着で出勤して、居残りの同僚と(閑散としたオフィスで)クリスマスの挨拶をしてると、おしまいになります(笑)。

(と書くとずいぶん優雅ですが、ここ数年は、「今年中に終わらせないといけない案件」に追われて、24日もがんがん血相を変えて仕事してます。・・・さびしいものですよ、これ。)

でも24日って、今年は月曜日なんですねえ。

うむむ~。この半日を休めば(許可が出れば)、その前の週末からだ~っと、ほぼ3週間のホリデーが可能になるわけですね(笑)。それはちょっと、美味しいかもしれない。(わたしの実家が地球の裏側にあるのを知ってるので、ボスはたいていこの時期、2~3週間のお休みをくれます。ものすご~く遠いから大変だって思ってもらってるので、ありがたいことです☆)

さて、どうしましょう。。。


●年末のお話つながりで(笑)

そろそろ、ゆす茶会の予定も立てておかなくちゃ!

今度のお茶会は、とりあえずは東京で開催の予定です。地方公演(笑)については、今回はちょっと、諸般の事情で予定が立たないかもしれません。できたらいいなあ、とは思いますけど、微妙な状況です。(関西のお茶会常連のみなさま、ごめんなさいね~。)

日時はまだ確定してませんが、1月はじめの週末が第一候補。ってことは、1月5日か6日あたりってことですね(笑)。もちろん、日にちが決まったら、このブログで真っ先にお知らせします。これまでと同じく、主催は(一応)小鳥さんとわたしです。

【05/10/2007 02:36】 「ゆすらうめ異聞」関連 | Comments (0)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

09月 | 2007年10月 | 11月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。