イバラの道の至福(その3)

●今年ずっと

夢中だったものは何ですか?

って、トラックバックのお題があったので・・・(うちはTBオフにしてますけど)。そらもう、愚問ですわね~(笑)。去年も今年も、それからたぶん来年も、岩城京介に夢中です。それしかないって、きっぱり言い切れてしまうところが、すごく潔いでしょ?(笑)


●はてさて

すみません、サイトの更新は近日中にする予定です(苦笑)。

催促というか・・・「次はぜひ、クラウディオさまを!」とか、「いやいや、白衣のぽよよん岩城さんに会いたい」とか、いろいろとお便りをいただいておりますけど。。。何の更新かは、お楽しみってことで♪

そういえば、去年も同じことを書いたのですが、12月はサイトいじりに苦心します(苦笑)。季節感を大事に・・・というか、気まぐれにどんどん、飾る写真や壁紙を替えているわたしですが、クリスマスは苦手なの(笑)。

ああ、苦手というのは、正確じゃないですね~。サイトが基本、和風なもので、この時期の季節感を出すのに、けっこう悩むってことです。11月まではとにかく、秋のイメージがいくらでも湧いてくるのに、12月になったとたん、「どうしよ?」なんですもの(苦笑)。

紅葉はもうアウトな気がするし、落ち葉も冬っていうより秋の雰囲気だし。クリスマスのウェブ素材で、和風になじむものはホントに少ないし(あたりまえといえばあたりまえ)。シクラメンやポインセチアも、やっぱり洋風が主流・・・じゃない?(笑)

素材屋さんをめぐりながら、ため息をつく日が続きます。。。

これが不思議なことに、クリスマスをすぎると、いきなり楽になるんですよね~(笑)。お歳暮、年の暮れ、大晦日、お正月にはじまって、初春から先はヨユーです。和風のモチーフがいくらでもあるので、どれにしようか迷うくらい(笑)。

・・・うむむ、これもおたくな話ですね・・・。

そういえば、サイトつながりで>>

コネコ同盟のサイトを、リニューアルしました(笑)。どうもね、以前のテンプレートが気に入らなくて、とろとろと試行錯誤をしていたんですよ。まだ理想(笑)にはほど遠いですが、とりあえず見切り発車でアップしてます。一応これでやっと、自分のサイトとして愛着が持てるかなあ・・・って気分です(おいおい)。

たぶんこれからも、それぞれのページをいじり倒すと思いますが、お暇なときに覗いてやってくださいませ。ゆすらうめとは全然、雰囲気がちがいます・・・たぶん(笑)。


●わたしは全然

詳しくないのですが、友人がね、大人になってからバレエを始めて、見事にはまってます。ものすご~くはまっています(苦笑)。自分が踊るのもそうですが、バレエを見るために、一年に何度も?ヨーロッパに足を運んでいるらしいです。

お休みが限られてるフルタイム兼業主婦なので、そういう熱意はスゴイなあ、って思います。道理で最近、全然ロンドンに来ないと思った・・・目的地は、ロイヤル・バレエじゃないらしいので。

ロイヤル・バレエで活躍する日本人ダンサーたち

ところで>>

この「英国ニュース・ダイジェスト」に、ロンドン占いというコンテンツがあります。わたしの場合は思いっきりあたってませんでしたけど、よろしかったら試してみてね(笑)。


【08/12/2007 02:38】 字書きの心得 | Comments (0)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

11月 | 2007年12月 | 01月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。