150,000ヒット突破です(追記あり)

●すみません

どうにも忙しくて、ちょっと日記が書けないでいます。。。時間があれば、あとで追記に来ますね。


●このブログの

カウンタが、いつの間にか15万ヒットを超えていました・・・驚愕。カウンタを(遅ればせながら)設置してから、まだ1年とちょっとしか経っていないのに。

いつもご訪問、本当にありがとうございます!


●ゆす茶会

お茶会に興味があります、というお便りを、はじめての方から何通かいただきました。ありがとうございます(笑)。初参加の場合は、ちょっと気にすることもあるかもしれませんが・・・ぜひ、遊びにいらしてくださいね。

って、それはいいのですが。

えっと・・・京都のお茶会なのか、それとも東京のほうにご参加希望なのか、明記してくださいね。そうでないと、ご招待メールをお送りできませんので、お手数ですがよろしくお願いします。

※締め切りはまだですので、ご安心くださいね☆





☆追記です☆


●マリー・アントワネットの・・・

真珠、なんだそうです。うわあ・・・って感じですね。

Historic necklace fails to sell

なんでも、王妃マリー・アントワネットとその家族を、フランスから脱出させようと企てた仲間たちのうちのひとり、サザーランド伯爵夫人が、保管のために預かったパールなんだそうです。(王妃が持っていたのはあくまでバラの真珠で、それが後になって、ネックレスに加工されたらしいです。)

いつか返せると思っていたのに、マリー・アントワネットは処刑されてしまって。。。それ以降ずっと、イングランドのサザーランド家に代々伝わったものだそうな。

このBBCの記事によれば、このネックレスの持ち主(サザーランド伯爵夫人の直系の子孫)が、ロンドンきってのオークション・ハウス、クリスティーズでそれを競りにかけたらしいですね。でも、リザーブ・プライス(落札の最低価格ですね)に達しなかったので、売買は成立しなかった、と。

「王妃の形見の真珠」

・・・だなんて、あまりに数奇な、そして恐ろしくも美しいお話。なんだか、そのまんま少女マンガになりそうですね。(これが「マリー・アントワネットの首飾り」、だったら・・・絶対に売れていたって気がするのは、わたしだけでしょうか。)

ところで、この記事を読みながら、どう考えても最低20年は手にしてもいない「ベルサイユのばら」の中の、とある言葉を思い出しました(笑)。

「ミルクに薔薇の花びらを浮かべたような」

・・・だったかなあ?


【13/12/2007 10:46】 社会・時事ニュース | Comments (0)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

11月 | 2007年12月 | 01月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。