サンタさんはどこ?(しつこいな~)

●昨日のブログ

ですが・・・タイトル、まったく意味不明でしたね(爆)。

なんでそうなるんだか解らない、っていうタイトルをつけることに関しては、どうもわたしは定評があるらしいですが(苦笑)。それにしても、変ですよねえ。

実はただ単に、「こどもの頃、おうちにサンタさんは来ましたか?」って。。。それを、聞きたかったんです。それをネタに日記を書くつもりが、うっかり脱線した挙句に、当初の趣旨を忘れちゃいました(苦笑)。

・・・ボケ?

で、本来書こうと思ってたのは、うちにはサンタさんは来なかった、ってことです(笑)。ええ、それだけの話だったんです。。。

時代のせいだと思いますけど、当時(わたしが子供のころ)、クリスマスってそんなに盛んじゃなかったし、家でお祝い?する習慣もなかったのよね。お友だちの家の習慣がどうだったかは・・・いやあ、まったく知りません(苦笑)。でも、「いいなあ、うらやましい! うちにはなんで来ないんだろう」って、悩んだ・・・こともないです。話題にならなかったのか、昔すぎて覚えてないのか・・・?

ローストチキンやケーキも、むしろオトナになってから、遊び心で親がふるまっていたような(笑)。そういうわけで、この日にプレゼントがもらえるって、わくわくした記憶ってのもないです・・・たぶん。(思いっきり忘れてるだけだったら、親が悲しむだろうなあ。。。)

今はクリスマス、スゴイですよね(笑)。

まるで日本でも昔から、ものすごく重大な年中行事だったかのように、全国で大騒ぎだもんな~。幼稚園や学校でも、あたりまえに大きなイベントだって聞いて、ちょっとばかり違和感を感じるあたり・・・ま、トシなんですね(苦笑)。

ところで>>

クリスマス(日本ではなぜかイヴのほうがメイン?)が、恋人と一緒にすごすロマンティックな夜・・・になったのは、いつからなんでしょう(笑)。バブルの頃のクリスマス・パニック(その日をすごす相手がいるかどうか、ホテルを予約してるかどうか、お洒落なレストランを確保したかどうか、などなど)は・・・あはは、思い返してもスゴイ滑稽だったな~(笑)。

半年も前からホテル(なぜか赤坂プリンスが定番だった?)を取ってたのに、直前に彼女に振られちゃって・・・なんてお話を、先輩からよく聞いたものです。プレゼントに数万円、ホテルに数万円、ディナーもひとり(最低でも)1万円とか・・・あの頃の男の子たちは、どこでそんな巨額の資金を調達してたんだろう(笑)。あ、それがバブルってことなのかな??

もし今でも、そういうのが当然なんだったらスミマセン(苦笑)。日本を離れてずいぶん経つので、すっかり世情に疎くなってます・・・。


●れれれ?

どっちでもいいじゃん、ってわたしも思いましたけど・・・これだけお金がかかってるんじゃ、しょうがないですね(笑)。

ビスケットかケーキか 英で論争30年 近く裁判決着へ

M&Sにそんなお菓子があるのか~。今度、見てこようと思います。おいしかったら、日本に持って帰ろうかな・・・(笑)。

このお話のポイントは、このお菓子のカテゴリーじゃなくって。実は、付加価値税(VAT)の課税がいかにアバウトで、ランダムか・・・ってことだと、思うんですけどね(笑)。かつてわたしも、(不本意ながら)租税法のお勉強をしたことがありますが、VATはホントにやっかいでした。


●虚礼廃止

って、言ってたこともあったような・・・?(笑)

ところで「様」「殿」「御中」ってちゃんと使いこなせてます?

日本脱出して、よかったと思えることの筆頭が、実はこの「年賀状」でございます(苦笑)。たぶんね、「心こめてご挨拶」=手書き、って社会通念がプレッシャーなんだと思います・・・ううう。(昔はわたしも、ごく当然のように、せっせと年賀状を書いていました。今年は何枚もらえるのか、学生の頃はそれが楽しみだったりもしました。いつから、こんなに億劫になったのかなあ?)

考えてみたら、今のライフスタイルでは、実際にペンを取って字を書く・・・ってこと自体、ほとんどありません。


【18/12/2007 04:03】 London Life | Comments (0)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

11月 | 2007年12月 | 01月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。