君は薔薇よりもずっと美しい

●TBのお題

「わたしの上半期最大ニュース」

だそうです。えっと、わたしの場合、それはもう・・・「(30年前の)ジュリー」に尽きるんじゃないかと(笑)。世界経済の動向や、社会の趨勢をまったく無視した自分本位な見解ですが、どうぞご勘弁くださいまし。出会いがしらの事故みたいなものです。。。


●転んでも

タダで起きない・・・のかな(笑)。

先週、先週と通ったお医者さんの近くで撮った写真です。

photo 2  photo 1

えっと、ご覧のとおり、ほぼ同じ場所で撮影したお花なんですが、色合いの違いに目が行くのではないかと思います。左側の、よりナチュラルな緑と自然な明るいピンクが目立つほうが、「フラッシュ発光禁止」モードで撮ったもの。右側の、全体的に黄色がかって見える感じの写真が、フラッシュを「強制発光」させたものです。

カメラやレンズにはそれぞれクセがあって、メーカーごと、機種ごとに特徴があるのは、みなさま体験的にお気づきだろうと思います。わたしのカメラの場合は、レンズが非常に明るいこと。そのせいで、曇りがちの空だから・・・とフラッシュを焚こうものなら、こんなふうに当たる光が強すぎてしまいます。これじゃあ、自然な色合いが死んでしまいますよね~。

今のカメラになってから、わたしは極端にフラッシュ嫌いになりました(笑)。もともとナチュラルさが失われるので、好きではなかったんだけど、今はよほどのことがないと使いません。というか、フラッシュを焚かなくちゃ撮れないほど暗い場所なら、たぶん、撮影自体をあきらめるかも(笑)。

うわ、偉そうに言ってますね・・・(苦笑)。

わたしは無論、カメラに関してはまったくの素人です。カメラのクセは、たくさんそのカメラを使ってるうちに、経験的にわかってくる程度です。でも、もうちょっと詳しくなりたいので、一眼レフを買ったら、フォトグラフィー講座に通おうかと、ひそかに思ってたりして。

デジタル一眼レフ売れてます フィルム時代超える予測も

この記事を読む限り、ブームに踊らされてるだけかも・・・(苦笑)。

city of london building 2  city of london building 1

ところで、この左側の優雅な弧を描いた建物が、わたしの通っているお医者さんのあるビルです(笑)。とても、ふつ~の雑居ビルには見えないですよね。右側の写真は、ほんのオマケです。近所のビルなんですが、面白い形なので。シティってホント、新旧ビルが入り混じっていて、散策するのも楽しいです(笑)。


【02/07/2008 09:23】 音楽(全ジャンル♪) | Comments (0)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

06月 | 2008年07月 | 08月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。