21世紀の天の川

●TBのお題から

「身の周りのちょっと珍しい生き物」

・・・って、これ?(笑)

tori1 GIF tori1 GIF tori1 GIF tori1 GIF tori1 GIF

※あくまでイメージ映像。ホンモノは、タバコ咥えてます(笑)。

「バーゲンは好きですか?」

・・・日本のバーゲンには、もう10年近く縁がないので、わかりませんが。イギリスも今は夏のバーゲン時期ですね。景気が後退してるムードの中なので、おそらく派手なバーゲン商戦が繰り広げられていると思うけど、ほとんど出かけないわたしは知りません(苦笑)。

しかし! 今の世の中、「街に繰り出さない」は、「買い物をしない」とイコールじゃないんですよねえ(笑)。先日ついうっかり、ネット・バーゲンでヘンなものを衝動買いしました。。。

panguin candles 1

えっと・・・何コレ?(笑)

身長20センチ強の、ペンギンのろうそくです。なんともとぼけててカワイイので、めちゃくちゃ季節はずれなんだけど、思わず買ってしまいました(笑)。バーゲン価格で半額。とりあえずは、部屋に飾ってあります(笑)。これ買ってどうするのか、全然もう考えていなかったんですが・・・日本に帰ったとき、お茶会のプレゼントにしようかな。

あ、どっちも飛べないトリですね(笑)。


●きれいだな~

幻想的「天の川」、神戸の商業施設に登場…LED2万2千個

調べてみたら、発光ダイオードって、低消費電力で寿命が長いんですね。なるほど、だからこの手のイルミネーションに最適なんだろうな。

そういえば、こんな記事もありましたね。

七夕をクールアース・デーに 全国7万施設で「消灯」

なんというか、省エネへの取り組みに、織姫と彦星の年に一度の逢瀬の日を選ぶあたりが、お役所の発想にしては(失礼!)、ロマンティックでいいなあ・・・なんて思ったのですが(笑)。でもこれ、たった2時間の話なんですねえ(苦笑)。

たった2時間で、それなりのCO2削減効果があるなら、月に1度でも週に1度でも、もっと頻繁にやればいいのでは・・・と思ってしまいました(苦笑)。たとえば消灯する施設を、持ち回りにするとかね、いろいろアイディアは浮かびそうですが。

ちなみに、英語のプロのツッコミ(笑)>> 「ライトダウン」ってのは、どう考えても不自然な気がしました(和製英語なのかもしれませんが)。アップの反対だからダウン、って考えたんだろうな~(笑)。でも灯りを消すのだったら、「ライト・アウト」が正しいと思います。


【06/07/2008 14:26】 社会・時事ニュース | Comments (0)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

06月 | 2008年07月 | 08月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。