なんたってルイスだもん(笑)

●きゃ~!!!

日曜日の夜、自宅でひとり、ジタバタと絶叫していました(笑)。

だって、シルバーストーンで優勝!

このところモナコGP以降なぜか不調で、どうしたんだ~って感じだったハミルトンくんですが、うっとおしい雨の降るブリティッシュGPで、やってくれました(笑)。土曜日の予選では4位だったのですが、素晴らしいスタートダッシュで攻めまくり、タイヤ選択のラッキー(ウェットタイヤをはくかどうかの判断ですね)もあり、ぶっちぎりで勝ったそうです。

いやん、嬉しい~♪♪♪

Hamilton surges to British GP win

※日本語のニュースを探したんですが、「ホンダが3位!」「トヨタが7位!」っていうヘッドラインばっかりで(苦笑)、ハミルトンくんのことなんて、オマケ程度にしか書いてなかったです。し、仕方ないかもしれないけど、でもちょっと寂しいよ~。

British Grand Prix photos (レースの写真です)

※そういえば、スコットランド人のデイヴィッド・クルサードは、今年限りで引退だそうな。最後のシルバーストーンだったわけですが、残念ながら早々にリタイヤだったらしいです。

「キャリア・ベストの走り!」

って、イギリスでは一気に騒いでますけど、でも彼の場合、まだ2年目なんだけどなあ(笑)。いずれにしても、「鳴り物入りの新人だったけど、やっぱり大したことなかったのか?」って言われはじめた途端に、こうやって奮起できるんだから、なかなかのタマだと思います(笑)。

富士のときもそうだったけど、悪天候での走りで勝つの、得意みたいですね。最後のほうはタイヤが合わなくなってきて(雨が降ってるのに、intermediateのタイヤだったらしい)、やや失速したそうですが、それでも楽勝だったとか。

http://www.lewishamilton.com/

で、気がついたら、去年からずっと「準備中」だった公式ファンサイトが、オープンしてました。・・・たぶんわたし、ファンクラブに入っちゃうんだろうと思います(苦笑)。

今年は行き損ねたけど、来年は絶対シルバーストーンに行くぞ~♪

追記>>

後になってこれ、見つけました(笑)。

イギリスGP決勝:ハミルトンが母国GPを制す!バリチェロが3位表彰台!


●もうひとつ

クルマねたで、申し訳ない・・・(苦笑)。

フェラーリ、スポーツ車の二酸化炭素排出量を削減へ

世界の趨勢がそうだってのは、わかるんですけどね~。

環境にやさしいテクノロジーは、全面的に支持されてしかるべきだって、頭ではわかってはいるんですけど(苦笑)。でもでも、それでも、エコなフェラーリって、あり得ないでしょう(笑)。これはもう理屈じゃなくて、「フェラーリの存在理由」みたいなものからして、エコな価値観とは無縁だと、勝手に思ってたりします。

半分電気で走る、ハイブリッド・エンジンを積んだフェラーリ・・・?

な、なんか違う気が・・・(苦笑)。


【07/07/2008 07:53】 London Life | Comments (0)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

06月 | 2008年07月 | 08月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。