どこまでもゆるぎない思いで

●ゴーイング・マイウェイ

なぜかわたしは、昔から彼のことを「のものもくん」と呼んでまして(笑)。

野茂投手引退 大リーグ活躍の先駆者、日米201勝

野茂英雄、引退を決意…現役続行を希望するも獲得球団なく

http://ballplayers.jp/nomo/ (公式サイト・・・らしいです)

なんとなくぬぼ~っとしたあの風貌と、もさ~っと大きくて口下手な感じが、ちょうど「のものも」という語感に、ぴったりだったんじゃないかと思います。・・・え、誉めてない?(爆)

ともあれ、お疲れさまです!

今の時代、投手で39歳まで現役でいたのだから、決して早い引退ではないと思うのですが、でも、そっかあ。あのトルネードなのものもくんも、もう引退なのかあ(苦笑)。近鉄バッファローズの時代から、あの不可思議な投げ方がおもしろくて。もう、見られないんですねえ。

とにかく、スゴイ選手でした(笑)。

ウィキのリンク(上記)を見ていただければ、一目瞭然ですが。あんまり圧倒的に強すぎて、賞という賞を総なめにして、ほとんど孤高の存在だったような。はっきり言うと、日本で野球しててちっとも面白そうじゃなかった、という印象でした(笑)。(といっても、わたし自身は阪神タイガースのファンでしたので、それほどよく彼を知っていたわけではないです。)

日本じゃつまんないから、アメリカに行ったんだろうな~って、素直に思ってました。実際には、契約上のゴタゴタがあって、最後は日本の球界を追い出された・・・みたいな感じだったような・・・?(うろ覚え)

彼の反骨精神というか、「長いものに巻かれない」キャラが大好きなわたしは、のものもくんの掟破りなところに、シビレましたね~(笑)。それもメジャーリーグに行くって、当時としては「無謀だろ、おい~!」なことに、真正面から挑戦する強さ。背水の陣もいいところ、でしたから。

そうやって自ら退路を断った上で、ちゃんと成功するのがスゴイ(笑)。

当時ののものもくん旋風は、最初にイチローくん旋風が吹き荒れたときにも匹敵すると思います。(ちなみにこの「旋風」は、アメリカで最初に起きたわけですが、日本ではもっとすごかったと思います。日本を捨てていった裏切り者?のはずが、メジャーで成功した途端に、日本を代表するスターに祭り上げられたもの。。。)

ともあれ、先駆者ですよね(笑)。

偉大なピッチャーだと思うし、ドラマチックな野球人生だと思うし。いろいろな意味で、現代の日本人大リーガー隆盛の礎を築き上げた人だと思います。

僕の前に 道はない
僕の後ろに 道は出来る

・・・という高村光太郎の詩を、思い出します(笑)。野茂くんが切り開いたその道を通って、イチローくんも松井くんも、その後アメリカに渡って行ったわけですから。。。


【18/07/2008 14:27】 春を抱いていた | Comments (0)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

06月 | 2008年07月 | 08月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。