A friend in need is...

●なんとか

サイト更新しています(笑)。

ぽよよん岩城さんの初恋物語、やっと17話まで来ました。ずいぶん続きをアップしてない・・・というのはわかってましたけど、今回、16話(電話えっち失敗ネタ)の日付を見てびっくり。すでにもう2ヶ月以上、お待たせしていたんですね(苦笑)。

そのせいで、15歳年下の彼氏☆香藤くんの卒業式ネタから、怒涛の同棲と就職まで・・・なんだかひどく時間がかかっています(苦笑)。あれよあれよという間に、勢いに流されちゃう岩城さん(恋愛精神年齢やっと15歳)を描くつもりが、なんともの~んびりな展開です(苦笑)。

「おっかしいな~、なんでこんなに更新がとろいんだろう」
「ご両親が来て、ほもえろモードに水を差されたからじゃない?」
「うう・・・まあ、それもあるけど」
「忙しかったし、具合悪かったしね~」
「うん・・・でも、この程度の修羅場は今までもあったぞ~」
「30年前のジュリーにはまって、しばらく女の子モードだったし・・・」
「・・・それも、ある・・・」
「ま、でも起きてられないってのは、トシだよね」
「・・・(爆)」

否定できない自分がすっごいイヤかも(笑)。


●友だちとは何か?

・・・って、考えたことありますか?(笑)

なんて書くと、わたしが友人関係で悩んでいると、思われてしまうかも。人生で、そういう悩みだけは、ほとんど抱えたことがないんですけどね(苦笑)。わがままで我が強くて、およそカワイイ性格ではありませんが、幸か不幸か、昔から友人には恵まれています。やさしくて辛抱強い、寛容な人たちに許されているのだと、今ではそう思います。

と、まあ、わたしのことはさておき(笑)。

あなたに親友はいますか? アンケートに75パーセントが「親友がいる」と回答

こういう記事、そして某読×新聞の掲示板の相談事などを読んでいると、考えてしまうんですよね。友だちって、親友ってなんだろう、って。人によってひどく定義がちがうようで、そして多くの人が、「友だちがいない」悩みを持っているような気がして。。。

「友だちはつくるものじゃなくって、できるもの」

だって、漠然とずっと、思っていたのですけど。でも、それって、考え方のひとつに過ぎないみたいです。意識的に友だちをつくる人もいるし、友だちをつくる目的で、クラブや趣味のサークルに入るケースも多いんですね。

若いころ(高校生くらいまで?)は、友だちとその他大勢の知人との境い目は、明快に線が引かれてました(笑)。一緒にランチを食べる子、一緒に帰る子、修学旅行などで当然のように同じグループになる子。その中でも特に親しくなると、今度は、好きな男の子の名前を言うんだよね(笑)。

なんてわかりやすい、お友だちのリトマス紙(笑)。

(ちなみに仲間にひとりだけ、恋愛ネタを振ると必ず、同性の先輩の名前を挙げる子がいました。凛々しい中性的な雰囲気で、後輩にとても人気があったその女性に、憧れてるらしかったけど・・・こういうのって、難しいですね~。当時のわたしたちは、それを当然のように憧憬だと受け止めてたけど、実際はどうだったのか。わかりませんね。)

社会人になると、というか今の年代になると、「お友だち」はもっとニュアンスがいろいろです(笑)。共通な趣味のある友人、同じ業界にいる友人、かつて同じ学校にいた友人・・・とカテゴリがあって、ひとりの人ですべてをまかなう(変な表現ですが)ことは、ほぼ無くなってくる。

イギリスには何人か、親友と呼んでもいいような親しいつきあいの友だちがいますが、彼らには『春抱き』ネタは振りませんもの。でも、振らないからといって、親しくないわけでも隠してるわけでもないんですよね(笑)。(ネットおたくで、サイトやブログをたくさん運営してる・・・ってとこまでは、話してあります。詳しく聞かれたら、ちゃんと説明すると思いますが、そういう話題にならないもんなあ。)


【22/07/2008 10:02】 London Life | Comments (0)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

06月 | 2008年07月 | 08月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。