通信簿はキライ

●TBのお題から

「あなたのビミョーな特技」

・・・はて、なんでしょうね?(笑)

オタクの特技とも言えるHTML言語(ウェブサイトを手作りするために必要な知識です)や画像処理の小技を駆使して、たま~に仕事でも、役に立ってしまうことかしらん(笑)。周囲があんまり驚かず、「へえ、そんなの知ってるんだ?」程度に軽く受け止めているのが、ビミョーといえばビミョーですね(笑)。自分でも、そうやって流してほしいのか、何かびっくりなリアクションが欲しいのか、よくわかりません。

もっと微妙な特技といえば、マドンナが歌う「ライク・ア・ヴァージン」の中に何度か出てくる、裏声ハイピッチの「Hey!」が言える(出せる)こと・・・かも(爆)。

http://jp.youtube.com/watch?v=trP2QGcDv28

わ、若い・・・!(笑)

このビデオを見るのは実に20年ぶり?ですが、脳裏にあったイメージそのままで、びっくりしました(笑)。趣味がいいかどうか、彼女が美人なのかどうか、そのあたりはみなさまのご判断にお任せしますが。。。当時この歌が、文字通り世界中を席巻していたのは、それだけは事実じゃないかと思います(笑)。

※とっても手前味噌♪ですが、拙作「水の都にて」の中で、ゴンドラに乗ってる岩城さんと香藤くんの会話の中に登場するのが、このビデオのマドンナです(笑)。

さて、マドンナの「Hey!」が言えるからといって(かつてずいぶん練習したのさ)、いいことは何ひとつ、ないんですけどね(苦笑)。


●さてさて

なんて自虐的。。。

ものすごくおヒマな方は、gooラボで公開している【ブログ通信簿サービス】で、遊んでみてください(笑)。とても単純な仕組みなんですが、それなりに面白い・・・かも?

blog tsushimbo 1

ちなみに、わたし自身の成績はこんなもんでした(苦笑)。

大幅にサバを読んでるブログ年齢も問題ですが、それ以上に、図書委員タイプというのが気になりましたね(笑)。う~ん・・・わたし、生徒会長だの副会長だの、学級委員だの文化祭実行委員だの(笑)、そういうのを歴任してたんだけどなあ。たしかに本は大好きだけど、図書委員は地味すぎる気がして、一度もやったことがありません。。。


●こちらも

やってみると、いい加減な結果が出ました(笑)。

あなたの隠れたオタク度は!?

う~ん(笑)。


【31/07/2008 12:59】 London Life | Comments (0)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

06月 | 2008年07月 | 08月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。