●しんどいわ
1週間も、そろそろ終わりです。
なんとか週末まで持ちこたえたら、思いっきり寝てやるぞ~!(笑)
●こんなんありまっせ
実は、先日ご紹介した木札には、もうひとつ別のバージョンがあります。。。

前回と同様、写真提供は小鳥さん。こっちのほうが、先週お見せしたものより、ひと回り小さいです。このサイズだと、ホントにちょうど携帯電話にぶら下げられると思う・・・けど・・・?
彫ってもらった文字は、えっと・・・今さら解説するまでもないですが、けっこうベタなので(というか濃い)、これはヤ○ザの香藤くんが持っている(つくらせた)グッズ、という設定にしました(笑)。お守りというか、肌身離さず持ってそうな感じなので。。。
うむむ・・・我ながら、マニアックな気が(爆)。
●ほんまになあ
なんとなく、野球ネタ続き?
タイムマシンに乗って イチローが作る記録球児100セーブ「阪神に入ってよかったなと思います」読んでいて楽しかった、というだけですけど(笑)。
●ちゃうちゃう
木曜日は、珍しく?とある集まりに(仕事を放り出して)参加しました。
似たような業界にいる人たちが多い、ネットワーキングの場のようなものです。マジメな話をするミーティングもあるけど、メインはその後の飲み会のようです(笑)。
最近めっきり非社交的で、飲み会にせよなんにせよ、仕事のあとの予定はほとんどぶっちぎっているわたしですが・・・いえ、イヤだというより、正直そこまでエネルギーがもたないというのが、本音かもしれません(笑)。でもまあ、たまにはがんばってみようと、心境の変化?があったんですね。
日本人の方が何人かいらしたのですが、そのうちのひとりに、
「いやあ、なんだかノリが大阪人ですね~」
ってニコニコ言われて、びっくり(その人は大阪出身です)。・・・はい~?
ご存知のとおり、わたしは生まれも育ちも神奈川ですし(幼少時に父の転勤で5年大阪にいましたが)、今までそんなこと言われたことはありません(笑)。自分で言うのもなんですが、基本的にさほど面白みのない人間なので、「大阪の人っぽい」部分があるとも思えません(笑)。
(ああ、大阪のお茶会でお会いしたみなさんに、「どこが~!?」って笑われそうだなあ。・・・なんというか、これはまず、「大阪人っぽいとは?」というテーマで考えるべきなのかも。)
そんなわけで、ちょっとばかり返事に困りました。もともと関西は大好きなので、そう言われてイヤだったわけではなく、意外だっただけです(笑)。たぶん、お酒の席にいるときのわたしは、明るいボケつっこみタイプなので、そういう印象を与えたのかも。
(あんまり飲まない、つまり酔わないので、だんだん酔って盛り上がっていく周囲にあわせて、意識して自分でテンションを上げているところはありますねえ。)
でも考えてみると、「神奈川県民らしい」って表現は聞いたことがないので(笑)、土地柄のアイデンティティ、個性的なイメージがあるって、スゴイことかもしれませんね。
ところで、ホントにどうでもいいことなんですが・・・この集まりですっかり帰宅が遅くなって、珍しく仕事以外の理由でかぼちゃアワーでした。それはいいんですけど、とにかくもう、寒くって(爆)。あとで調べたら、真夜中の気温が10度を下回ってたことがわかりました。
・・・冬じゃんか、それ。