●現在
シベリア上空を、飛んでいるものと思われます・・・(笑)。

いつも思うんですが、ロンドンから東京へのフライトが、だいたい10時間強かかるとして(機種によって飛行時間は変わります)、そのうちの7~8時間くらいはひたすら、ロシアの領空にいるんじゃないかしら(笑)。ホント、大きな国なんだなあって実感しますねえ。
●日本についたら
すぐにネットにつなげるといいのですが。。。
それから、お返事をまだしていないメールが、たくさんあります。。。ただいま手一杯で、なかなか落ち着いてお便りができない状態なので、本当にごめんなさい。がんばりますので、待っていてくださいね。
実は本日で、ゆすらうめ異聞の開設3周年です(苦笑)。
やっとといえばそうかもしれないし、まだほんの3年、あっという間だったという気もしてます。移動中ということもあり、おまけにここ数週間の激務もあったりして、記念日更新もできない寂しい日になっちゃいました。ホントは、3周年用に書きかけのお話もあるんですが、それも頓挫してます・・・ぐう!
でも、岩城さん&香藤くんが好きなのも、『春抱き』を愛しているのも変わりません。いや、変わらないどころか、今までよりもいっそうしつこく、激しく、暑苦し~く惚れこんでいるかも(笑)。もちろん、再びちゃんと定期的に、サイト更新ができるようになりたいですよ~。こんなときだから余計に、そう願っています。
最近ブログの更新が精一杯という情けない状態ですが、それでも、こんなサイトに毎日たくさんの方が来てくださいます。なかなかお返事もできないのに、応援メールをくださる方もいっぱい。本当に、本当にありがとうございます。ものすごく嬉しいし、感謝していますし、励みになります。
これからももっとずっと精進して、岩城さんと香藤くんのらぶらぶ生活をわたしなりに妄想して、書いていきたいと思います。今後とも、どうぞよろしくお願いします。
●なんとなく
悲しいですね、これ。。。
「外国人泊めたくない」 ホテル・旅館3割 07年国調査満足のいく対応ができない、というのはわからないでもないですし、トラブルが発生したときを恐れる(コトバができないなら尚更)のも、一理あるけれど。でもこれも、消極的とはいえ、一種の差別であることに変わりはないですよね。。。
「日本語しかできないけど、どんと来い!」
「ジャパンのいいところを、外国人観光客に見せてやろうじゃん!」
みたいな、明るいノリがあるといいのに・・・なんて思うのは、きれいごとなのかなあ。なんとなくね、イギリス人は特に、何の変哲もないような田舎町をふらふらと旅し、とうていガイジン観光客向けじゃないような小さな、ひなびた宿に泊まりたがる傾向があるので(笑)。そのせいか、こういうのを見ると、心の底では拒絶されているみたいで、少々がっかりしてしまうのですね(苦笑)。
これから外国人の観光客が増えていけば、いずれ意識も変わるのかもしれませんけどね~。