●金曜日は
本気のどしゃ降りでした。
ええもう、ホントにホンモノの、イギリスではめったにお目にかかれない、怒れる滝のような大雨。バタバタ雨が屋根を叩き、窓を叩き、道路が猛然とした水しぶきに白くけぶり、皇居の緑までがかすんで見える・・・あんなのは、何年ぶりに体験したんでしょう(笑)。
「どえ~、雨だ雨だ、雨がいっぱい~!」
と、興奮して叫んでいたら、ガイジン傭兵部隊の面々に、「ホント、アンタってイギリス人だよねえ」なんて、ため息とともに言われました。・・・こいつら、日本人のわたしに向かって、つくづく失礼だよねえ(笑)。
もっとも、霞ヶ関あたりでは大勢の人が、ごく当然のように粛々と傘をさして歩いてました。あの雨の中、ふつうの出勤風景がそこにあるという事実に、若干驚いたりして。
●それはともかく
ふとした思いつきで、即興お茶会をやりました(笑)。
いきなり声をかけたにも関わらず、二つ返事で集まってくださった数人の方と、小鳥さんと、丸ビルの天婦羅屋さんでディナー&4時間ノンストップのおしゃべり大会(笑)。もちろん、個室みたいな間仕切りの高いボックス席は、「岩城さま」の名前で予約してました。
写真つきレポートは、また追って(笑)。美味しいし、楽しかったし、こういう機会があると、「やっぱり島流しになってよかったなあ」なんてね、そう思ってホクホクするんですが・・・でも、日本は暑いんだよね~(苦笑)。
帰国してそろそろ2週間なんですが、連日の暑さ(=ロンドン的には真夏)に、けっこう参ってます。こんなに毎日、汗かくなんてロンドンではあり得ないので、それだけで消耗してる感じ(苦笑)。周囲の日本人には、まったく理解してもらえませんけどね。。。
10月末でこれじゃ、夏が思いやられますね。
●それにしても
この異常な円高は、どういうこと?(苦笑)
お給料(もちろんポンド建て)がどんどん目減りしていくのが、実に哀しいです。でもまあ、逆に考えれば、今はドルやユーロを買う千載一遇のチャンスかも?(笑) まとめて底値で買っておいて、数年寝かせておけば、たぶんけっこうな利回りになるんじゃないかと・・・うひv