純白だからこそ

●今日は

暑かったですねえ・・・(汗)。

すでに初夏じゃなくて、今日は夏みたいな一日でした。

「早く、梅雨来~い!」

なんてね、心にもないことを、うっかり叫んでしまいましたもの。

別に、暑くてムシムシする季節が好きなわけじゃないけど(この時期はイギリスと日本の気候の差がありすぎる!)、でも梅雨が来ないことには、梅雨は終わらないじゃありませんか(笑)。

遅れている梅雨の入りですが、どうやらそろそろ、ようやく関西にやって来るようです。

怒らないから、早くこっちにもおいで~(笑)。


aloha biz 1


おりしも、この街ではなぜか、「アロハビズ」推奨(爆)。

俗に言う「クールビズ」もキライですが(だってオフィス空間が暑くて汗臭くて不愉快なんですもの)、アロハビズはさすがに、ちょっと・・・ねえ。



●ところで

先日、神奈川県立フラワーセンターに行ってきました。

一般的には、大船植物園、って呼ばれているかも?

それなりに広い敷地に、多種多様の草花木がところ狭しと植えられていて、なかなか壮観でした。華やかだし、変化に富んでいるので、写真撮影には最適(笑)。

大きなバラ園もありましたし、(ちょっとまだ早かったけど)紫陽花も、花菖蒲やアヤメも美しかったので、おいおい写真をアップしていこうかと思います。

※ちなみに、大船の駅から徒歩で15分ちょっと。バスあり。売店やガーデンセンター、WCやピクニックエリアもあるので、のんびり散策にはもってこいですよ~。


yuri 1


というわけで、手始めに入り口のテッポウユリ。

綺麗なんですが、ユリって結構、上手に撮るのが難しいですね。白い花となると、よけいに。


yuri fantasy 1


ついつい、こんなふうに遊んでしまうしね。。。

(気品のある、清楚な白い花は大好きなんですが、それでも毒々しい、悪趣味ギリギリの色香をあえてまとわせてみたくなる、そんな性格なのです。・・・困ったもんだ!)


yuri 2


こちらは、スカシユリ。

大ぶりで色鮮やかで、かなり目を引きます。綺麗ですよね~。


yuri 3


こっちは、黄色いスカシユリですね。

群生していると、迫力があります。ちょっと背が高いので、ひざまづいたり腰をかがめたりしなくても撮れるってのも、ポイントかもしれない・・・(笑)。

では、また・・・!

(暑さにやられてヘロヘロ気味です。とほほ~。)



【07/06/2010 21:32】 旅★たべもの | Comments (0)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

05月 | 2010年06月 | 07月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。