小さな石の観音さま

●熱にやられて

すっかり、へろへろ・・・(笑)。

すでに気温&湿度の許容量オーバー気味みたいで、困ったものです(苦笑)。全身がだるくて、ムダに火照ってる感じ。

「うぐぐ、ロンドンに帰りたい~」
「なら帰れば~?」

って、すぐ言われちゃいますけどね(苦笑)。

九州の南部では、ひどい降雨が続いていると聞きました。

災害リスクもさることながら、悪天候の中、口蹄疫と日夜たたかっている人たちがいるわけだし、わたしのグチなんて甘さの極みなんですけどね。。。



●写真は

またしても、鎌倉の円覚寺です。


engakuji 1


大きな木の切り株にちょこんと置かれていた、やさしいお顔のお地蔵様(かな?)が印象的でした。

うっかりすると見過ごしてしまうような、なんでもない場所にあるのですが、この小さな像があんまりにも可愛らしくてね。

(望遠レンズで目いっぱい引き寄せて撮っていますが、実際にはたぶん、高さ5センチほど・・・もないかも。)


engakuji 2


四方八方、どこを見渡しても目の覚めるような深い緑に覆われていて、まるで奥山に迷い込んだようでした。

(実際には、横須賀線の北鎌倉駅の目の前からおまいりするんですけどね。)


engakuji 3


円覚寺では、「百観音」さまにお会いしました。

大きな寺院の境内の中ほど、方丈のお庭に、こんなふうに思い思いの姿をした観音さまが、ところ狭しと並べられていました。

壮観・・・というか、そこだけ別世界みたい。

ひとつひとつは高さがおよそ50センチほどの、つまりそれほど大きくない石像ですが、表情も姿勢も実に表現ゆたかで、しかも見目麗しい・・・!

「美人揃いだね~」

なんて失礼なことを言いつつ(苦笑)、じっくり堪能した次第です。



●つづきは

また後ほど。。。



【22/06/2010 23:48】 旅★たべもの | Comments (0)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

05月 | 2010年06月 | 07月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。