●TBのお題から
「運転してみたい乗り物」
願望だけでいいですか?(笑)
1.ヒコーキ。
でっかいやつ・・・といっても、ジャンボ機じゃ大きすぎるかなあ。

ボーイング737くらいの、100人~200人サイズ。
・・・子供のころの記憶が・・・(笑)。
周囲の女の子が、スチュワーデス(当時はこの呼称!)に憧れていたころ。
わたしは出来るものなら、飛行機を「運転」してみたかったのでした(汗)。
2.新幹線や特急列車。
緑のはやぶさちゃんとか、真っ赤なスーパーこまちとか(笑)。
派手な色が好きなのね・・・(汗)。
いや、ちょっと待て。


どうせなら、北海道までひた走る北斗星とか、カシオペアがいいかな。
寝台特急にはロマンがあります♪
3.永遠のカウンタック(笑)。
好きなスーパーカーは、実はちがうんですよ。
ランボルギーニならミウラとか、ディアブロのほうが好み。

でも、もし一度だけ乗車体験できるなら、カウンタックがいい~。
みーはーの極致ですが、まあ、スーパーカーの原点みたいなものだから(笑)。
死ぬほど居住性が悪いと思うので、頭と腰を打って終わりそうだけど。
4.バス。
大型バス、なぜか運転してみたいと思ってます。
でも、きっと、無理だと思う・・・(汗)。
5.岩城さん。
・・・乗り物・・・?(爆)
●トリプル飛散物
魔都トーキョー。
本日の気温、20度。
いろいろと有害な黄砂と、PM2.5と、花粉の総攻撃を受けています。
もうね、引きこもっても限界があります・・・(汗)。
いやんなっちゃう・・・もう何週間、窓を開けてないんでしょう。
よく、うちの中で窒息死しないと思うくらい。
布団や洗濯物を外に干すなんて、夢のまた夢です。
ところで、目のしぱしぱ。
あまりに酷いので、今日は援軍を要請しました>>
※援軍は、クロネコヤマトが運んできます。
外出すると症状が悪化するので、ホント助かる・・・薬品ネット販売、ばんざい☆

どこの薬局も、アレルギー関連の薬は品薄。
ですが、なんとかアレルギー専用の洗眼剤をゲットしました。
それから、抗ヒスタミン作用のある目薬。
処方薬には「抗アレルギー作用」しかなかったので、これが必要でした。
つかい始めて12時間。
痒みや目のかすみは、わりと楽になりました。
・・・ええ、もちろん!
わかっているんです、東京はまだマシなほうだって。
関西以西は、本当に、本当に辛い状況のようです。
明日は我が身とはいえ・・・病人やこども、呼吸器系の弱い人にはしんどいでしょう。
風が運んでくるものは、逃げようがないですね。
そして、北海道~東北。
関東との天気の差に愕然としました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130309/t10013078601000.html真冬並みの寒気に襲われて、またしても暴風雪になっているとか。
同じ日本とは思えないほどの悪天候。
北日本は、世界でも断トツの豪雪地帯だと聞きますが、本当に過酷ですね・・・(汗)。
みなさま、どうぞご無事で。
●さしも
ぼちぼち、更新してます。
助走からようやく、最初のハードルに差しかかったところ(笑)。
つんけん岩城さんと追う香藤くん。
・・・ある意味で、『春抱き』の原点みたいな感じ?
相変わらず原稿を直しながら、マイペースで壁紙をつくってます。
続き、お楽しみに(うふふ)。