次回の楽しみをまたひとつ、ふたつ

●月曜日は

一転、ひどく冷たい風が吹きました。

暑苦しかった昨日よりはいいけど、花粉から逃れられないのは同じですね。


RIMG3432_20130312012751.jpg


あと2ヶ月ほどは、アレルギーとの戦いが続きます。

ああ、げんなり。

同志のみなさま、めげずに頑張りましょうね。



●こ、これは・・・

初めて、USJに行ってみたいかも、と思いました・・・(汗)。

http://www.usj.co.jp/wwohp/release/

いい歳のオバサンが何を・・・って、突っ込んではいけません。

今までカケラも興味がなかった場所だけど、ホグワーツが建つなら話が別。

気になりますね・・・(笑)。

「ハリー・ポッター」って、ホント世紀の超・優秀コンテンツなんだなあ。

意外だと言われることもありますが、子供のように純真な感覚で(笑)、ハリポタは好き。

原作が非常に(大人が読んでも)おもしろいし、映画もよくできてると思ってます。

といっても、楽しいから好き、という程度のゆるいファン。

本当に入れ込んだハリポタ・マニアから見たら、ど素人もいいところです(汗)。

和訳のここがオカシイとか、映画が原作と違うとか、そういうめんどくさいことは言いません。

(むしろ、言えません。)

でもきっと、だから映画もテーマパークも、お気楽に喜べるのかも。


【初回生産限定】ハリー・ポッター DVD コンプリート セット (8枚組)【初回生産限定】ハリー・ポッター DVD コンプリート セット (8枚組)
(2012/12/05)
ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント 他

商品詳細を見る



もっともわたしには、USJに同行してくれそうな友人なぞおりません。

お金を払うから来てくれと頼んでも、小鳥さんは嫌がるだろうなあ。

あ、でも、2014年以降ですよね・・・?

最初はどうせめちゃくちゃ混むだろうから、少し待つとして。

甥っ子ちゃんたちが、そのうちちょうど良い年齢になってくれるかも(笑)。

彼らを連れて行くという口実なら、オバチャンでも行けそうです。

ふっふっふ。

ちなみに上の子は、まもなく卒園式を迎えます。

四月になったら、ぴかぴかの一年生。

子供の成長ってホント、早いなあ。



●和菓子の老舗と

NYの人気シェフと、フランス語の店名。

何でもちゃんぽんが、実に日本的です(笑)。

京の和菓子とNY発のカフェメニューが競演!

面白いコラボですが、末富ですし、一度は行ってみたい。

こちらもついでに>>

打ちたてそばと京料理が楽しめるそば割烹が中京に

京都でお蕎麦。

食べたこと・・・ああ、ありました、ありました。

秋の大原三千院で、雨に降られて寒くてさむくって。

門前の食事処に飛び込んで、にしん蕎麦を食べました。

体が温まって、ものすごく美味しく感じたなあ。

もう一軒、北野天満宮の門前にも。

こちらは京都に行くたびに寄っている、気分的には行きつけのお店(あくまで気分、笑)。

おそばとかやくご飯、夏ならかき氷が定番です。

それはともかく(笑)>>

こちらのお店は「そば割烹」だそうです。

なんとも美味しそうなので、次回ぜひ試してみたいな。

・・・って、要するにわたし。

京都に行きたいんですね~(汗)。


【12/03/2013 02:11】 旅★たべもの | Comments (0)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

02月 | 2013年03月 | 04月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。