ひと言

●なにこれ

渋い・・・(笑)。

そして、ちょっと面白そう。

異色の国産ボードゲーム「枯山水」が話題 その渋すぎる世界観

庭園を造って侘び寂びを競う異色ボードゲーム「枯山水」が渋すぎる

なんというか、発想したひとがスゴイ。

ホントにつくっちゃう会社もスゴイ。

で、売れちゃうのもスゴイ。

というか、いい意味でオカシイ(笑)。

しみじみ思うけど、世の中って不思議ですね。

ソシャゲ、スマホゲーム全盛の昨今です。

ゲームといえば、小さなデバイスにかじりついてピコピコのイメージ。

そんな時代に、枯山水。

よりによって、ボードゲームの枯山水。

うむむ。

なにが、どういうきっかけで流行るのか。

わからないもんですねえ。


【これは渋い】枯山水のボードゲームがアツい

渋すぎるボードゲーム「枯山水」、ヒット 開発者も驚く

禅の庭園。

ガーデニング。

どちらも、それ自体はずっと静かな人気がある、とは思う。

(日本だけでなく、海外でも。)

でもそれを、ゲームにしちゃうのが新鮮ですよね。

外に出て、土や石をいじるんじゃなくて。

不思議だなあ。


枯山水(Stone Garden)/New Games Order/山田 空太枯山水(Stone Garden)/New Games Order/山田 空太
()
NEW GAMES ORDER

商品詳細を見る







●すみません

中途半端ですが、このへんで。

書きかけの記事、まだ終わりそうになくて(汗)。

また後で時間があれば書きますね。

では。。。

【04/03/2015 21:16】 社会・時事ニュース | Comments (0)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

02月 | 2015年03月 | 04月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。