●とても
私ごとですが、不機嫌なわたしです。
いやー、イラつくわ。
無性にイライラするわ。
理由はもちろん、鼻炎フルスロットル状態だから。
「ちゃんと薬も飲んでるのに、なんでやねん!」
目も鼻もいたいんじゃー!
(ノ-_-#)ノ ~┻━┻
クシャミ連発は疲れるんじゃー!
ε=(o;´ρ`)o-3
みっともないわ、はずかしいわ。
俗にこういうのを、八つ当たりといいますね・・・(汗)。
ウルウル、ぐずぐず。
見苦しいこと、このうえない。
ゆとりがない。
大人げも無論ない。
「なんか酷いみたいだけど、大丈夫?」
周囲の人は気遣ってくれますが、これがしんどい。
実にしんどい。
対応に困るのですよね。
だって症状がひどいのは、見たらわかるじゃん。
「ちゃんと薬のんだ?」
飲まないわけあるかい。
(心の声) 大丈夫なわけなかろーが!
(心の声) 頼むから、いちいち指摘せんといて。
おねがい、放っといてくれ。
などと、荒んだことを考えてしまいます。
(実際に口にはしません。めったには。)
どっから来たのか皆目わからない、あやしげな方言(っぽい言葉づかい)で。
うむ。
方言で放言。
ああ、いろいろとイタイ。
逆ギレを我慢するので精一杯。
我ながら、すさんでるよね・・・(汗)。
いつもこうじゃないんです。
薬がちゃんと効いて、なーんの問題もない日も結構ある。
何日も涙ひとつ、くしゃみひとつ出ないこともある。
そういうときは完全に、花粉のことなど忘れています。
それだけに、謎なのよね。
“抗アレルギー薬の効果の波” が、けっこうあるのが不思議。
服用のタイミングによるのか?
頻度のせいか?
食べ物や睡眠時間に影響されるのか?
他の要素(ハウスダストとか)が関係あるのか?
基本的には同じくすりを、同じタイミングで飲んでるんだけどねえ。
わけわからん。
カラダって不思議だわ。
以上、盛大なグチでした。
お目汚し、申し訳ない。
なお、もしわたしがアレルギーでしんどそうにしてたら、どうかスルーでお願いします(汗)。
可能なかぎり話題にしない。
見ないふり、聞こえないふり。
まるでなかったことのように振る舞っていただけるとありがたい、と思います。
わがままですみません。
あ、もちろん!
不愉快なことに目をつぶれ、と言ってるわけではありません。
「煩いから、向こう行って鼻かめよな・・・」
的な苦情は、ぜひぜひ言ってください。
(そう言われなくちゃいけないような行動は、なるべく慎んでるつもりだけど。)
お願いします。
ぐすん。
あうう。
●
皆既月食なんですってね、4月4日。
某さまにあらかじめ教えていただきました。
今週(土)皆既月食 「赤い月と桜競演」は12分間だけこの記事から抜粋すると、
☆東の空の低い位置で午後7時15分に欠け始め
☆欠けていくにつれ、右上方向の南東の空へ移動
☆皆既食の時間は、午後8時54分から午後9時6分のわずか12分間
☆もとの満月の姿に戻るのは午後10時45分
・・・なんだそうです。
問題は、その晩のお天気です。
西日本は、残念ながらお天気が悪そう。
東日本はずっと曇り空の予報らしく、雲が切れるかどうかは運次第。
北日本はすっきり晴れる見込みで、観測にはよさそう。
なるほど。
カメラと三脚は用意しますが、問題はロケーションですね。
東に大きく開けた場所?
ググったらなんか、情報が出てくるかな・・・(笑)。
ちなみに>>
自分で撮った、これは過去の月食画像。


2011年の12月でした。
http://kyosukelove.blog58.fc2.com/blog-entry-2125.html↑これ↑はそのときの記事。
明日はこんな鮮明なのはむずかしいかもね・・・(汗)。
●そして
とりあえずの予告です。
『春抱き』の次号GOLD掲載に合わせて、今年はじめての
ゆす茶会。
未定で未確定ではありますが、5月2日(土)か3日(日)あたりを考えています。
仮、ですが。
ゴールデンウィークのど真ん中ですね(汗)。
・・・というか、もうすでに今年もGWシーズンなのか。
うへー。
なんか、愕然。
参加をご希望の方は、早めにお知らせください。
お願いします。
そのときには2日と3日、どちらが都合がいいのか。
昼の部と夜の部、どちらに(あるいは両方とも)参加できるのか。
あわせて教えていただけると助かります。
お手数ではありますが、よろしくお願いします。
●では、
またね。。。