ちょっと暑い日曜日

●相変わらず

ネット落ち継続中です。

たくさんの拍手やコメント、本当にありがとうございました。

すべて拝見しています。

本当に、見捨てずにいてくれて感謝の気持ちでいっぱいです。

プロバイダとの契約ですが、いろいろ事情がありまして・・・なんだ、その。

「高速ネット回線完備」

をうたわれた賃貸物件なのですが、これがね。

とんでもない間違いでした。

某ケーブルTV会社の設備はあるのですが、ひかり回線はない。

NTTの回線がない、来ていない。

本当にないのよ、イマドキ・・・!(汗)

信じられない事態に、あんぐり、呆然です。

(テレビは見ないし機器もないので、ケーブルTVの利用は考えていない、というかわたしには意味がない。)

「ネット環境がない・・・?」

ホントにここは、21世紀の都心なのか???

今まで、このビルの入居者は、いったいどうやってネット回線を確保していたのか???

もうね。

いろいろと、ほかにも事情がありまして、要するにありえない状況に直面しています。

「あの、わたしに、死ねと・・・???」

こうなると、笑うしかないわ。

笑えないけど。

・・・というわけで。

なんとか次善の策を模索中です。

なんとか。

なんとか、なるといいのですが・・・(汗)。

嗚呼。







●というわけで

今日も、小鳥さんの好意に甘えております。

いつもこういうわけにもいかないよなあ。

ふう。

では、またね。。。


【29/05/2016 16:42】 雑談☆日々のあれこれ | Comments (0)

お茶会・・・

●こんばんは、

ご無沙汰しております。

久しぶりに、小鳥さんのPCをお借りしています。

半ばむりやり、です(汗)。

お茶会レポート、できれば書きたい。

コミックスの感想はいうに及ばず。

・・・なのですが、自分のものではないPCでの作業には、おのずと限界があります。

長い時間の作業もできないし、やはり無理ですね。

うぐ。



DSCF3790 (640x480)



いちおう、お茶会で食したスイーツです。

サイズ変更をするのがやっとで、編集や加工、フレームいっさいなし。

なんというか、実に味気ない写真ですね(汗)。

自分の写真ではないみたいだ。

自分のPCじゃないと、だめなのよ。

はやく。

早くネット落ち生活から脱出したい。

禁断症状も悪化の一途をたどっていますので、ホント限界です。

がんばろう。。。



お茶会には、それでもたくさんの人が来てくれました。

忙しい方ばかりなのに、本当にありがたい。

大勢の仲間たちと春抱きの話をするのって、本当にしあわせです。

いつまでも、細々とでもいいから、続きますように。



コミックス。

というか、コンパニオン・プランツですね。

(2月末のゴールド掲載分を、わたしはろくに読んでいなかったので。)

いろいろ、そりゃもう、語りたいことがあります。

山ほどあります(笑)。

いつかちゃんと、言葉にしたい。

そう思うばかりです。

えっと、個人的に、いちばんの萌え。

それは、香藤くんの 「はい」 でした。

あのひとこと。

それにどれだけの過去の物語、というか人生が込められているか。

(あるいは人生訓?)

ふたりの関係の現在を垣間見るようでもあって、なんというか。

なんというか、胸に迫るものがありました。

万感。

そういう感じ。

この 「はい」 だけで、いくらでも書けると思う。

えへへ。







●では、

またね。

拍手やコメントたくさん、本当にありがとうございました。

応援していただいて、どれほど嬉しいか。

言葉ではとうてい表せません。

熊本がんばれ。

福島がんばれ。

センセイもがんばれ。

で、わたしも、がんばるよ・・・!


【21/05/2016 17:50】 「ゆすらうめ異聞」関連 | Comments (0)

ひとことだけ

●たいへん

ご無沙汰しております。

いつもお心遣いありがとうございます。

わたしはそこそこ元気ですが、ネットにはまだつながっておりません・・・(汗)。

ずっとブログ更新できなくてごめんなさい。

ひとことだけ。

コミックス3巻、買ったよ。

お茶会も無事に開催できました。

感想や写真はまたいずれ。

きっと、いつか(汗)。


【16/05/2016 20:38】 「ゆすらうめ異聞」関連 | Comments (0)

うは(笑)

●今日は

暑いですねえ。

陽気がいいのはうれしいけど、日差しの強いこと、つよいこと。

室内の気温が上がるほどじゃないのが、ちょっとした救いか。

初夏。

そう、もう夏なんだなあ。

あう・・・(遠い目)。







●TBのお題から

「ヒゲは好きですか?」

というシンプルな問いに、ちょっと笑ってしまった。

※あくまで男性のひげ、と仮定しています。

(うう、だって、女子のひげはねえ・・・?)

好きかきらいかといわれると、答えられない(笑)。

でも、その人に似合っていればいいよ。

不潔なヒゲでなければ。

あってもいいし、なくてもいい。

そんなかんじです。

(要はどうでもいいのだね、たはは。)

まーくんが一時期ひげを伸ばしたときは、似合わないからなくていいよ、って思った。

ごめんね、まーくん

イチローくんのひげはなんつうか、ごく自然で気づかないレベル。

ごろーちゃんのヒゲは、あれはかっこいいね。

あれはなくてはならない顔のパーツのひとつ、って気がします。

(え、露骨なひいき? そう、ですか、ね・・・?)



(一般論として)ヒゲにあんまり萌えない理由は、たぶんひとつ。

ヒゲに気をつかう男性(の一部)に、ナルシシズムを感じるから、ではないでしょうか。

ヒゲって、かなり個性が出る。

そのスタイルを維持するためには、こまめな手入れが欠かせない。

毎日きっと鏡を見て真剣に、じっくりチェックしてるわけですよ。

そこに、ねー。

ナルシスト的な自意識を感じるわけです。



いや、誰にだってある程度はありますよ。

ナルシシズム。

それがいけないわけじゃない。

だけど、ほら、なんていうの?

ホント勝手なもので、おしゃれな男性は好きだけど、おしゃれすぎるというか、キメすぎる男性はいやだ。

―――っていう心理、ありません?(笑)

(わたしだけが身勝手なのかもしれませんが、あえて女性一般がそうである、と仮定してみる。強引に。)

さりげなくお洒落。

なんにもしなくてもこぎれいで、ちょっとセンスがいい。

とんがった自己主張は要らない。

そういうのが理想だったり・・・しません・・・?(汗)

ええ、まあね。

ナチュラルでさりげなくかっこいい男性なんか、世の中にどれだけいるのか。

かっこいひとは、男も女も、見えないところで研究し、工夫し、考えてる。

目いっぱいがんばってる感を出さないように、それこそそこに努力してる。

・・・そうだとは思います。

でも、ヒゲ。

本当の無精ひげはさておき、ヒゲってのは、自意識がはっきり「見える」んだと思います。

あえて、ひげを生やす選択をする。

あえて、そのかたちのひげを選ぶ。

そこにすでに、かなりのこだわりが見て取れる。

そして決まった形状を維持するために、毎日ちゃんとケアするんだものね。

あたりまえだけど、そこに「自然さ」はない(笑)。

ひげには「さりげなさ」も、「ナチュラルさ」もないわけだ。

ね???

むしろこだわり、美意識のかたまり。

だから、たぶん、そこにナル要素を感じてしまうんだろうなあ。

(いえね、本気で、ひげを蓄えた男性がすべてナルシストである、と信じてるわけじゃありませんよ?)



極端なイメージが、探偵ポワロ。

あの、ちゅるん!と造形されたひげをね、鏡に映して、満足げに触るシーン。

けっこうあるんですよね。

ああいうのが、典型的なナルちゃんっぽい行動かも。

・・・あは。

(デイヴィッド・スーシェで脳内変換しています。もちろん。)







●というわけで

なぜかヒゲ談議に・・・(汗)。

やめておきます。

では、またね。。。


【01/05/2016 14:56】 雑談☆日々のあれこれ | Comments (0)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

04月 | 2016年05月 | 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。