違いのわからない女

●怠惰な

日曜日でした。

やるべきことをやらずに、ぐだぐだと、無為に一日がすぎる。

週末のうち一日は、どうしてもそんな感じになってしまいます(汗)。

休養が必要なの。

・・・というのが、表向きの理由。

いや、本当にそうなのですが、気持ちはあせります。

買ったけどまだ組み立てていないスチールラック。

もう何か月、そこにあるんだよ(笑)。

買ったけどまだ箱から出していないオーブントースター。

単に、かさばって邪魔(汗)。

ヾ(´▽`;)ゝ

あかん。

ほんまにあかん。







●TBのお題から

「そうめん vs ひやむぎ! お気に入りの食べ方は?」

ああ、もうそんな季節なのね。

夏の風物詩。

こだわりのある人には笑われちゃうかもしれませんが、わたしは正直、どこがちがうのかわかりません(笑)。

そうめんとひやむぎ。

細さがちがうのは見ればわかりますけど、で、それで?

―――くらいにしか思えないなあ。

同じじゃん。



「そうめん」と「冷や麦」、違いは何なのか

この記事を信じるかぎり、結局、明確な差はないような・・・?(笑)

基本的には、コンマ何ミリレベルの麺の太さ(長径)のお話。

だけどそれは機械で製造する場合であって、手延べの場合はその限りではない。

結論 = 境目はけっこう曖昧。



どっちもそれなりに好きです。

飽きたことはありません。

で、しいていえば、基本的に同じだと思っているので、そうめんのほうがいい。

細いぶん、ゆであがる時間が短いから。

・・・という程度の認識ですね。

一般的にはそうめんのほうが普及してる(シェアが大きい)と思いますが、それも、

「そりゃあ、あっという間にできるもんね」

当然でしょうね、という感覚。

です。

はい。

世の中には 「そうめんは好きだがひやむぎは許せん」 なんて人もいるらしい。

きっと、その逆もしかり。

未知のこだわりの世界があるんだろうとは思います。



食べかたは、たぶん、ものすごく普通。

昔ながらというか、要は実家の食べかたを踏襲してます。

そうめんってそもそも、外食で食べるものではないような気がします。

外で食べたことはないなあ。

お蕎麦やうどんなら、お店でも食べるのにね。

自宅での簡単、時短、淡白なお昼ごはん。

そんなイメージでしょうか。

ゆでたての麺をキュッと冷やしてあるなら、それだけでいいです(笑)。

(ゆでてから時間がたったそうめんは、食べられたもんじゃないと思うの。)

めんつゆがあればオッケー。

母が薬味大好きなので、あれば刻みネギとか、みょうがとか、大葉とか。

あるいはゴマとか、すりおろした生姜とか。

そういうものがあれば尚よし。

わたしにとっては、それでそうめんは完成形です。

自宅なので、適当におかずがあったりもしますよね。

それもなんでもいいです(笑)。

何でもいいけど、もし天ぷらみたいなものだったら、別皿で。

つゆに油が浮くのがイヤなので、めんつゆに突っ込んで食べるのはだめです。

わたしは、ね。



好きなひとには申し訳ないですが、アレンジ系そうめんは苦手です。

特にサラダ麺のたぐい。

(たとえば)ツナとかトマトとか水菜が乗ってるのをレシピでは見かけますが、

「頼むから、サラダはサラダだけでください・・・」

別皿でおねがい。

あえてそうめんの上に乗っける意味がわかりません(汗)。

その点に関しては、わたしはかなりコンサバなようです。

味が混ざるのがいや、なのだと思います。



だけど、冷やし中華は好きなのよね(笑)。

いろんな具をたっぷり乗せて食べるの、あれは美味しい。

麺がちがうといえばその通りですが、自分でも基準がよくわかりません。



ところで>>

イタリアのパスタ。

あれも細さで名称が変わりますよね。

いわゆるスパゲッティのように、まっすぐ長い麺。

フェデリーニとか、カペリーニとか。

スパゲティだと思っていたら、スパゲティーニだったりとか。

そうめん、ひやむぎ、うどんは、それの日本版なのかな。

うん、たぶん(笑)。







●では、

またね。。。


【05/06/2017 01:02】 旅★たべもの | Comments (0)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

05月 | 2017年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。