脳みそが沸騰しそうな

●もはや

言葉もない。

そのぐらい、疲弊して週末を迎えました。

窓の外はまだ早朝(起きたのが6時前)だというのに、太陽の日差しがピッカピカ!

キラキラ。

うう、まぶしいを通り越して、目に痛いほど。

まばゆい。

(υ´Д`)アツソウ・・・



いつもたくさんのコメント、叱咤激励のお言葉、ありがとうございます。

なによりの励みです。

いろいろな情報もありがとうございます。

Cさま!

お久しぶりです、本当にご無沙汰しております。

お会いしたいなあ。

なんというか、唐突にそう思ってしまった。

手軽なコンデジが壊れてしまってから、カメラなしの日が増えました。

今までのわたしではありえない。

ありえないのですが、常にカメラを携帯する、ってだけのことがしんどい状況です。

ただ、ガラケーのカメラはダメですね・・・(汗)。

「カメラ」と呼べるほどのクオリティではないので、悩みどころです。

スマホのカメラは、わりといいと思う。

スマホ限定の画像編集アプリも多いですし、わたしからみると、おもしろい発展をしてるなあと思います。

(SNS映え至上主義、みたいなカルチャーはちょっと笑うけど。)



Mさま。

「グリーンレモティハニー」は、これから探します。

この暑さの中、外に出られればですが。

代わりにコンビニで見つけたのがこれ>> https://diet.news-postseven.com/11849

シチリア産のレモンを使ったレモティハニー、美味しかったですよ。

(スムージーだったのか・・・!)

セブンイレブンの「温州みかん氷」は逸品です(笑)。

うちの冷凍庫にストックしてあります。

ただひとつだけ問題があるとすれば、ちょっと食べにくい。

カップからそのままではなく、小鉢のようなものに移し替えればいいのかな。



Sさま。

うるわしのカベルネソーヴィニヨンさまは、その後いちども見つかりません。

どこに行ってしまったのか(汗)。

よく考えたらジェラートマイスターって、変な名前ですね。

ジェラートはイタリア語だし、マイスターはドイツ語だ(笑)。

日本人特有の、かっこいい外来語ごちゃ混ぜ発想。

まあアイスクリームとしてはおいしいから、気にしないようにしよう。

そしてわたしも、伊藤園 「冷梅」 ロスに悩んでいます。

冷梅がない夏なんて、どうやってすごせばいいのか。

改悪したアレなんぞ早く生産を中止して、冷梅を復活させてほしい。

それを願うばかりです。







●昨日は

しかし、熱かった。

(;´д`) ι(´Д`υ)アツィー

灼熱地獄とはこういうことか、と思うほどの暑さでした。

il|i(p′Д`;)il|i

わたしの体感では、この夏これまでいちばんの暑さ。

・・・だったと思う。

たしかにわたしはオフィス仕事で、すずしい室内にいる。

外回りのお仕事のひとや、力仕事のひと。

そういうひとから見たら、甘ったれてるとは思います。

アチ━━━━(´Д`;A)━━━━ッッ!!

汗だくで荷物や書類を届けたり、取りに来てくれるクロネコのお兄さんとか、郵便局のおじさんとか。

バイク便のお兄ちゃんたちとか、FedExのイケメンとか。

そういう人たちには本当に、本当に頭が下がる。

この暑さで毎日、笑顔で応対できるってホントすごい。

ありがたく思ってますし、敬意を表することしかできん。

感謝。



昨日のわたしは、ちょっと脳みそが溶けすぎて。

「ごはん・・・」

ランチ休憩の際にね、決死の覚悟で(笑)、外に出たのですよ。

太陽ギラギラ。

頭くらくら。

東京ジャングル的な、ヒートアイランド的な、こもったよどんだ暑さ。

・・・の中をふらふら、しかたなく地下道をくぐって向かいのビル群へ。

(ご飯を食べるところ的には、その向かいのビルのほうが優秀です。)

で、ぼやっとATMでお金をおろしているときに、ふと気づきました。

あれ?

わたし何でここにいるんだろう?

お弁当、持ってきてるのに。

(といっても手作りではなく、前夜に地元スーパーで買ったサラダとか、お惣菜です。)

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

なら、別に必死でオフィスから出なくてもよかったじゃんか(笑)。

ATMだけなら、自分のビルにもあるんだから。

|||(-_-;)||||||

あうう。

妖怪アセミドロ、がっくり。

わざわざ暑い思いをして、わざわざ疲れに、汗をかきに行くなんて。

ばっかじゃないの。



そして、帰宅途中にも悲劇が待っていました(笑)。

午後7時でも気温は30度オーバー。

いや、もっとかな。

地表はたぶんもっとあるし、こもった都市の熱は独特ですよね。

アスファルトの照り返し保温で、足元から暑い

風が吹いていたとしても、それすら熱風。

そういえば、シンガポールから来てたクライアントが、

「東京はシンガポールよりも暑い!」

と、ひきつった笑顔でいってたなあ。

そんな中をよろよろとJRの駅まで行ったら、ん???

電車が遅れてる。

最初はほんの数分だったけど、またたく間にそれは拡大しました。

遅延する時間が、どんどん増えて長くなっていく。

ひとがホームにたまり始める。

電車が間引きされたり、乗り場や行き先がいきなり変更になったり。

通勤快速のはずが、ふつうの快速になってみたり。

特急電車が優先されて、ふつうの通勤電車がさらに遅れたり。

(((((((;´д`)))))))

通勤客って、惰性の生き物ですよね。

通勤こそ、究極のルーティン。

同じホームから、同じ電車に乗り、だいたい同じ場所に陣取る。

ホームで歩く場所も、待つ場所も、無意識におんなじ。

考えなくて済むからねえ。

そんなオートパイロット状態が基本なので、ダイヤの乱れは非常事態です(笑)。

いつもと同じでいいのか。

よくないなら、どうすればいいのか。

自分で考えないといけないもんね。

結局、始発電車を待ち続けて、ぼーっと40分ぐらい突っ立ってたかなあ。

それだけ時間があったら、とっくに帰宅してるはず(笑)。

とちゅうで判断を誤った、別の電車に乗ればよかったと気づいても、もう遅い。

まあ、しょうがないね。

(。-_-。(。-_-。(。-_-。(。-_-。)。-_-。)。-_-。)。-_-。)

あぐぐ。

いずれにしても、金曜日の夜にこれはない。

ひどい。

へとへとに疲れて帰宅しました。

ちゃんちゃん。







●では、

またね。。。


【22/07/2017 07:33】 気象・自然 | Comments (0)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

06月 | 2017年07月 | 08月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。