●最近ちょっと
はまっているもの。
みかん。
・・・みかん・・・?(笑)
ヾ(´▽`;)ゝ
スーパーで売ってる、アメリカ産の小さめオレンジ。
手剥きオレンジ、とか。
そんな感じの名前がついています。
マンダリン? タンジェリン?
見た目はちいさい。
ひょっとすると、国産みかんの「サイズS」よりも小ぶりかも。
サイズのわりにはずっしりしてるけどね。
皮は濃いめのオレンジ色。
薄いのは事実だけど、ぴったり密着してる感じで、剥くのにちょっと力がいる。
そして、甘みがとても強い。
みっしり実がしまっていて、美味しいの。
ヽ(*´∀`*)ノ
日本のみかんとは傾向のちがう、しっかり意図的に甘い感じ?
国産みかん超LOVEのわたしですが、こっちも好きだなあ。
もうひとつが、たまご。
味つきゆで卵。
「ゆで卵って、うちでつくるものでは? なんで買うの?」
と思ってたんですが、うむむ。
意外と奥が深い。
わりと、はまります(笑)。
●このところ
すっかり、「日刊☆オオタニショウヘイ」と化していますね(汗)。
ヾ(´▽`;)ゝ
にもかかわらず、応援してくださるみなさまの寛大なお心に感謝。
コメント欄もいっぱいで、読むのが楽しみです。
大谷くんすごいね、かっこいいねって。
そういってもらえると、なぜか嬉しい(笑)。
ヽ(*´∀`*)ノ
自分の息子でもないのに、へんなの。
わりと栗山監督目線、かもしれないけど(爆)。
今日は、先発予定です。
日本時間の5時ぐらいから?
前回の登板のときと同じチームが相手なので、なんというか、嫌な感じではある。
今度こそは打ってやるって、意気込んでいるでしょうから。
それにどう対応するのか、どうかわすのか。
それが楽しみです。
わたしのイメージでは、大谷くんは、天性のバッター。
打者としてはすでに完成に近いというか、天才の領域にいると思う。
23歳でこれだから、もっともっと進化するでしょうけど。
ひるがえってピッチャーとしては、秀才型。
類まれなき素質と、努力に努力を積み重ねて、その結果ここにいる。
まだ粗削りだし、完成形が見えない気がします。
未完成だからこそ、理想にはほど遠いと自分で思うからこそ。
だからこそ、投手であることにこだわるんじゃないかなあ。
あえて楽ではないほうの道を行く。
―――ま、勝手なイメージですが。
●では、
またね。。。