●ものすごく
評判がいいですね。
「
きのう何食べた?」 ドラマ版。
深夜枠としては視聴率もいいみたいだし、たくさん話題にもなってる。
もちろん、役者がいい。
ドラマとして、うまくできてるとも思う。
料理もおいしそう。
そしてやっぱり、原作だよね。
うまいよなあ。
よしながふみさんのうまさは、今に始まったことじゃないけど。
話題作なので、記事もいっぱい。
そういうものを拾っては読んでますが、あれだよ。
このドラマのよさを、ちゃんとわかって誉めてるライターも多いのね。
もともとBL好きの女性ライター・・・とは限らない。
わりと、男性ライターも多いみたい。
(原作が男性誌掲載だから、前から知ってた男性も多いんでしょうね。
そのあたり、ふつうのBLとはチャネルも知名度もちがう。)
昨年、話題になった 「おっさんずラブ」 との比較もおもしろい。
あれの破壊力は、ゲイだっていいじゃない。
精いっぱい恋愛して、恋に悩んだっていいじゃない。
何か文句あります?
―――っていう、ある意味で斬新なスタンスだったと思います。
コメディとして、恋のパワーが活きていた。
LGBTだからって深刻ぶらず、いろいろ配慮しすぎることもなく。
軽さ、明るさ、ふつうっぽさ。
そんなところが、受けたんじゃないかと思います。
が、しかし。
あのドラマには、(TVドラマ的な世界での) 恋愛ものの王道を歩んだからこそ、かもしれないけどさ。
リアリティが・・・ま、なかったよね。
(^~^;)
現実の、地に着いた生活感。
「ああいるいる、こういうやつ」 感。
ファンタジーだと、みんなわかって楽しんでいたんじゃないかと思う。
で、さー。
「
きのう何食べた?」 は、究極のアンチテーゼですよね。
中年ゲイカップルが、実際にはどんな感じで暮らしているのか。
日常生活。
そこにこそ、悲喜こもごもがある。
ふつうの毎日の暮らし。
ドラマティックな恋愛要素、ゼロ。
だからこそ相手への思いやりとか、優しさとか。
ありがとうとか、ごめんねとか。
そういう言葉が、態度が、どれだけ大事かって気づかされる。
そして、
「なんだ、普通のカップルと同じじゃない」
思いますよね。
不思議なことに、ゲイだから、ってのは些末なことだと気づく。
ふたりの人間が好きになって、一緒に暮らす。
その生活がうまくいくかどうか?
そこにゲイも、ストレートもないよね。
って、そう思わせてくれる。
(*´∀`*)
なるほど。
だからこのマンガ(ドラマ)は、男性にも受けるのね。
そりゃそうだ。
幸せな共同生活のヒントが、つまってるもん。
共感ポイントばっかり、だもん。
●さて、
4回目。
今回はじめて、萌えを感じたわ~。
(´∀`σ)σ
回想シーンが、シロさんとケンジの出会いの場面。
再会の場面。
デートをする場面。
かの有名な 「うち、来る?」 の場面。
ヽ(´▽`*)人(*´▽`)人(´▽`*)人(*´▽`)ノ
なんだこれ。
なんだこれ。
かわいい。
本当にかわいい。
*:.。☆..。.(´∀`人)
西島シロさんの、笑顔がかわいすぎる。
内野ケンジも、全然別の意味で、かわいすぎる。
*:.。☆..。.(´∀`人)
おデートといっても、外食するぐらい。
特別にロマンティックなことは、何もない。
手をつなぐどころか、身体を寄せ合うそぶりすらない(笑)。
※それでいいんですけど! ね!
外野から見たら、一見、おっさんがご飯を食べてるだけ。
うん。
そうなんだよ。
だからこそ、だからこそ、ふたりの表情の演技がすごいと思いました。
それが恋愛(トキメキ)なんだと、わかるのはそこしかない。
友だちでも、同僚でもなくて、もしかすると恋のはじまりなんだと。
初々しさ、気恥ずかしさ、まだまだ緊張感の見える感じ。
そしてウキウキしてる様子が、にじみ出ないといけない。
ぐう。
うまいよなあ。
やられた。
萌え、です。
好きだ! と押し倒すなら、どんなダイコンでもできる。
だけど、抑えた演技で相手への気持ちを表現するのは、簡単ではない。
西島なんとか・・・ごめん、名前覚えられないんだ。
あのキラキラ☆彡 瞳に、わお。
天才内野きゅんの、喜んでもらえるのがうれしい、という表情。
ほんの数分。
でも、ふたりの関係性がわかる重要なシーンだったと思う。
うまい。
さすがです。
そして、やっぱり書く。
『
春抱き』ファンなら、たぶんわかってくれると信じて(笑)。
このデートと同棲までの回想シーンを見て、何度か、
「
岩城さんだったら・・・
香藤くんなら・・・」
って、かすかに連想したんじゃないかと思います。
誰が誰に似てるとか、似てないとか、いうつもりはない(笑)。
だけど、妄想はできるよね。
確実に。
あの地味なシロさんが、ケンジが現れた途端に、パッと笑顔を見せる。
あのまぶしさ。
遅れてごめん、ってウィンドウの向こうから手を合わせて謝るケンジくんに、
「ああ、きっと
香藤くんもこんなふうに・・・」
なんとなく、連想せずにはいられない。
*:.。☆..。.(´∀`人)
しゅごい。
●ええ、
『
春抱き』に飢えているんだなあ、わたし。
ヾ(´▽`;)ゝ
あ、でも。
「
きのう何食べた?」を、その代用にしてるわけじゃないよ。
誰も、
岩城さんと
香藤くんのかわりにはなれないもの。
このドラマは、ドラマとしてとってもおもしろい。
毎回、すごく楽しみ。
ラザニア食べたい。
うにゅ?(笑)
では、またね。。。