●さて、
ご質問に答えます。
(^~^;)
便利屋さんをどうやって探して、どう契約したのか。
―――あう。
なにも、マジックはないんです。
ノウハウも伝手も特にない。
エリアで便利屋を掲げているところは、たくさんあります。
ネットで調べてもキリがないほど。
クチコミなども見ますが、まあ、念のために参照する程度。
料金なんかを比較したら、わたしの場合ですが、まずは電話です。
直接はなしてみると、案外とわかることは多い。
誠実な言葉づかいとか対応って、すぐわかりますよね。
(丁寧語や尊敬語がどうの、じゃなくって。)
三月後半の忙しい時期だから、断られるときもある。
でも、誠意っていうのかな。
きちんと断るひとと、ぞんざいに電話を切るひとで、印象はまったくちがう。
ま、印象は印象だけど(笑)。
それでもアナログな感触って、けっこう当たります。
ホームページが美麗かどうかは、あんまり気にしない。
SNS重視のところも、あんまり心が向かなかった。
メールやお問い合わせフォームも、紋切り型で情報は少なめ。
(^~^;)
実際に声をきいて、感じがいいと思えるところを選びました。
書面なんかない。
全部、口頭というか電話だけです。
単なる結果論かもしれない。
偶然も、相性もあると思う。
でも、わたしが引き当てたおじさんはまあまあアタリでした。
・・・たぶん。
(^~^;)
いや、お金は思ったよりもかかります。
「そんなに?」
と思うときもある。
既定の人件費以外にかかるコスト、という意味です。
おもに、不用品の処分や回収ですね。
ベッドも洗濯機も冷蔵庫も、その他家具も持って行ってもらったからなあ。
と、まあ、思うようにしてます。
正直にいうと、わたしなら何十万円つまれてもやらない。
無理。
そういう仕事を黙々とやってくれるんだもん。
しょうがないかな、と。
で、わりと誠実っぽいよ?(笑)
電話やメールの対応は丁寧だし、時間厳守。
なんならわたしよりも早く、約束時間の30分前には現れる。
営業トークとかおべんちゃらとか、いっさい言わない。
汚い部屋に文句もいわない、は・・・仕事がら当然か。
お説教もしない。
距離のとりかたがうまい、ってことかも。
(((((((;´д`)))))))
あ、あと。
この手のことを依頼するには、羞恥心を捨てなくてはなりませぬ。
厚顔無恥でいなくてはなりませぬ。
お掃除のプロ(赤の他人)を家に招きいれるのがイヤな人には、無理かも。
ヾ(´▽`;)ゝ
とはいえ、もうこんな思いはしたくない。
二度とやりたくない。
出費に関しては、これまで片づけ整理整頓しなかったツケだと思ってます。
うちの中で何かがなくなるでしょ?
どこにあるか探すんだけど、すぐにイヤになっちゃう。
さっさと諦めて、同じものを買いなおす。
無駄と怠惰の極致です。
そういうアホなことをね、してたりもしますから(汗)。
猛省して、自重します。
・・・で、できるかな。
では、またね。。。