まさかの行列

●朝から

たまたまですが、ネットで見かけた記事。

お母さんを早くに亡くしてしまった人たちが、母の日にしんどい思いをする。

そういう話でした。

https://mmmm.sososhiki.jp/

たしかにお母さんを亡くすって、大変なことだ。

子どものころの出来事なら、なおさら。

それ以上つらいことはないんじゃないかと思ってしまう。

街にあふれる (やや商業的な) 母の日! 母の日! 母の日! は、

「どうしろと・・・」

になるだろうと思いました。

親のグチをいえるって、幸せなことなのかもしれません。

たぶん、きっと。



ふつうに寿命だったとしても、でもやっぱり母にはいてほしいなあ。

いつか先にいくとわかっていても、ね。

もはやオバチャンのわたしですらそう思います。

でも、その一方で。

諸事情があって、母親との関係が破綻している知人もいる。

世の中の親がすべていい親とは限りませんものね。

そういうひとたちも、きっと苦い思いをするだろう。

いや、もはや無関心かもしれない。

母の日ひとつとっても、見方はひとそれぞれ。

ねえ。



なお>>

母の日つながりで、今日の地元の駅ビル。

エントランス付近の花屋さんの前に、ながーい行列ができていました。

あんなん初めて見た。

ええ、カーネーションを買い求める人たちです。

20代から30代ぐらいの、若いひとがほとんど。

洋菓子エリアも、和惣菜エリアも混んでたけど、花屋がダントツ。

わお。

行列を仕切るというか整理する、ほら、アレ。

「パーティションポール」「ベルトパーティション」「ガイドポール」 とかいうやつ。

お高い花屋さんの前であれを見たのは、初めてですよ。

びっくり。

(^~^;)






●ちなみに

わたしが買ったのは、母の日の特製弁当です。

地元の仕出し屋さんの。

うむ、ありがち。



では、またね。。。


【08/05/2022 23:47】 雑談☆日々のあれこれ | CM (-)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

04月 | 2022年05月 | 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。