雨ばっかり問題

●さすがに

このところ、飽きてきました。

(^~^;)



www9may2022a.jpg



www9may2022b.png



4月から5月といえば、もうちょっと晴れていいよね?

気温はともかく、お天気はさー。

普通はそのはずですが、やたらおおいよねえ。

今日も、明日も

むこう一週間の予報でも、とくもりマークがずらり。

体感では、三日と安定して晴れてくれないような。

なんでだろうねホント。

あーうっとうしい。



www9may2022c.jpg



まさかとは思うけど、前線っぽいものが見える。

入りには早すぎるよね。

よね???

ヾ(´▽`;)ゝ






●ご近所の

どのおうちかはわからない。

うちから見ると、裏側の新しい住宅のどれか。

裏というのは、わが家の北側の塀のむこうという意味。

物理的にはお隣りさんですが、家どうしが背中合わせみたいな?

おなじ道路に面していないので、生活圏が全然ちがう。

顔を合わせる機会もなく、つきあいもない。

で、そのうちのどこかに赤ちゃんがいるのだ。

まだ小さい赤ちゃんが、よく泣くんだ。

朝も夜もすごく元気に泣くので、親御さんは大変だよなあ、って。

赤ちゃんが泣くのに、不満はありません。

赤ちゃんはそれが仕事だ。

「おーおー、泣いてる泣いてる。元気だなあ」

って、最初はね。

でもたまに、すごく延々と泣かれるとね、不安にはなります。

赤ちゃんの泣き声というのは、不思議だよね。

本能的に大人が無視できない、どうしても反応するようにできてる気がします。

長いこと泣いてると、

「おいおい、まだ泣いてるのか」

「大丈夫だよね、誰かが見てるよね?」

「たまたまぐずって、泣き止まないだけだよね?」

どうしても気になって、ハラハラしてしまう。

別に、虐待を疑うとかじゃない。

でも目いっぱいの夜泣きとかさ、スルーするのはむずかしい。

甘えたちいさな泣き声に変わると、ほっとします。

ああ、そろそろ終わりかな。

寝るのかな、やっと。

赤の他人のわたしですら、気になるんだもん。

お父さん/お母さん、本当に大変だなあ。

赤ちゃんが無事に、大きくなりますように。



では、またね。。。


【09/05/2022 23:56】 気象・自然 | CM (-)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

04月 | 2022年05月 | 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。