おやすみやさい。

●夕方ちょっと

買い物に出かけました。

ぬくいことはぬくいけど、風があってさわやか。

涼しい、とまではいかないけど(笑)。

でもね、だよね。

うん、絶対にそうだ。

(//∇//)



梨とぶどうとキウイを買って、値引きされてた豚肉を買って。

「今日は肉じゃが、だな♪」

キタアカリも、しらたきも冷蔵庫にあったよな。

・・・ぐふ。

トマトを買おうとして、福島産を見つけた。

大きくて真っ赤でつやつや、おいしそう。

福島激らぶなので、もちろん買いました。

明日はトマトサラダだ。

(´艸`*)



梅干しもほしい・・・けど、こちらは断念しました。

たっかいんですよね、とにかく(汗)。

ものすごく手間のかかる食べ物だから、しょうがないけど。

「うぐぐ、400円で6粒・・・」

迷いが生じると、もう買えない。

そういえば、世の中なぜかはちみつ梅がはやってますよね。

おいしいのかもしれないけど、わたしは昔ながらのしそ味がほしい。

減塩は歓迎するものの、しょっぱくて酸っぱいのが好みです。

だけど大きめでおいしそうなのは、ホント高いや。

たたいてつぶしてサラダに使ったり、魚やお肉のソースにしたり。

梅干しがあると、いろいろ便利なんだけどなあ。

その昔は、梅干しもらっきょうも自宅で漬けてました。

そういうもん、だったのよね。

祖父母も親もやってましたけど、わたしはムリ。

買うしかないけど、ちょっとさびしいかも。



ちなみに>>

スーパーにむかう道のりは、自転車で10分ちょっと。

住宅街のほそい路地を行きますが、なんていうかね。

最近はそれがときおり遠く感じられます(笑)。

コースのわずかなアップダウンにも、敏感に気づくように。

(((((((;´д`)))))))

うう、こういうのも歳なんですね。

ペダルを踏む足がわずかな重さを検知するので、いやでも、

「ああここ、知らなかったけど、微妙に坂道なんだ!」

平坦に見える道だけど、今までそんなの知らなかったけど。

何10年も普通に使っていた道なのに、新しい発見です。

キツイとまではいわないけど、よっせよっせ、って(笑)。

ほんのわずかな傾斜なのに、がんばらないといけない。

運動不足、筋肉の衰え。

いろいろあるんでしょうけど、やーねホント。

(^~^;)






●9.11から21年

米同時多発テロから21年

この後で生まれた子どもたちが、もう成人してる。

そう考えると、知らない・・・わけじゃないにせよ、あれだ。

あの当時の空気感を知らない、わからない世代が多いのは当然ですね。

歴史上の出来事、という認識のひとも増えているのかもしれません。

あの衝撃は忘れない、忘れられるわけがない。

今になって考えると、その後に起きたすべてが想像を絶した。

月並みな言葉ですが、いかなる戦争もあってほしくない。

世の中いまだに、紛争だらけですけどね。






●庭には

曼殊沙華の茎が、すっと何本か。

時期をたがえず、この子たちは咲くんだなあ。

自然ってすごいや。



では、またね。。。


【11/09/2022 23:38】 雑談☆日々のあれこれ | CM (-)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

08月 | 2022年09月 | 10月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。