ふう。

歌舞伎・・・

ああ、これは見たいかも。

行きたいよね京都

久しぶりに行きたいよね南座。

すんごく。

仁左衛門「松浦の太鼓」、愛之助「女殺油地獄」など 京都南座、顔見世の演目発表

( ;∀;)

孝夫ちゃんに会いたい。

もう長いことお会いしておりません。

行ってしまおうかな。






●公文書とか

学術論文とかでときどき見かける、あれ。

すごく違和感のある、あれ。

あれにはちゃんと、理由があったのね。

コンマがテンに 京都市の「謎ルール」やっと解消 「読点改める」条例なぜ必要?

世の中の流れには逆らえない。

そういうことですね。

もっとも、この記事の後半。

むしろカタカナ外来語の氾濫のほうが、問題じゃないかと思います。

日本語でいいじゃん、なカタカナ使用例が多すぎる。

(ふだん仕事の半分で英語をつかうわたしでも、そう思うもん。)

ヨコモジじゃないと表現できない概念、というのは結構ある。

でも、それは例外だと思うのね。

なるべく日本語で、わかりやすく。

子どもでも、外国人でもわかるほうが重要では。

(^~^;)

レジリエント・シティかあ。

災害に強い街、じゃダメなんですかね(笑)。



では、またね。。。


【26/09/2022 23:58】 歌舞伎2013~ | CM (-)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

08月 | 2022年09月 | 10月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。