ありよりのあり。

●びっくり

はじめて食べた、ルビー色のキウイ。

衝撃のビジュアルです。

酸味はひかえめ、でも味はちゃんとキウイでした。



DSC_3674msf.jpg



これでキウイは緑、黄色(ゴールデン)、赤と揃った。

すごいねえ。

(^~^;)



DSC_3651msf.jpg



初めてといえば、こちらもそう。

伊勢うどんです。

うどんは強いコシが命だろ、と思うわたし(笑)。

水沢うどん、稲庭うどん、讃岐うどんが大好き。

やわやわだと評判の伊勢うどんには目もくれなかった、だが。

もらってしまったので、おうちで初挑戦。

そしたらね、これはこれで美味しい!(笑)

完全にありよりのあり。 (by 井之頭五郎さん)

太くてもっちり、食べるとむにょむにょする。

ものすごくむにょんむにょん。

どす黒いタレにびびるけど、味は意外とやさしい。

決して黒々と濃い(しょっぱい)わけじゃない、意外。

―――うは、悪くない。

(´艸`*)

え、天ぷらを乗せた時点で邪道??

すみません。

ヾ(´▽`;)ゝ






●ほんのちょっとは

通用するかも、と思ってた。

メジャー挑戦と聞いて 「マジか!」 びっくりしつつ、でも。

意外と水があったりして、とか能天気に思ってもいた。

成功してほしいような、ほしくないような。

正直よくわからないけど。

・・・そういう中途半端な気持ちでした。

ホント、能天気だったよなあ。

(((((((;´д`)))))))

で、元タイガースの藤浪くん。

アカンみたいですね。

残念な結果に驚きはなく、ため息しか出ない。

うぐぐ。

やっぱりか。

にしても、ここまで壊滅的だとは・・・(汗)。

https://news.livedoor.com/article/detail/24150083/

http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/60435857.html



鳴り物入りで入団した期待の新人が、結局だめだった。

結果を出せなかった。

そういうことは、それ自体はままある。

珍しいことじゃない。

それにしても、ね。。。

彼は落差が大きいよなあ。



日米の多種多様な解説者が、多種多様なことをいいます。

なぜ彼がダメなのか、どうすればいいのか(よかったのか)。

故障だとかメンタルだとか、イップスだとか、まあいろいろ。

真実はわかりません。

以前はわたしもイップスを疑ったけど、ここ数年はちがうかも。

なんというか、野球脳の問題じゃない?

優先順位といってもいい。

コントロールが突然きかなくなる、彼のいつもの癖。

それを直そうと、コントロールを改善しようと、がんばって・・・る?

とことん原因を追究し、先達のアドバイスに耳を傾け、データを研究する。

できるようになるまで、愚直にひたすら考え、実践する。

何をおいても、最優先で改善しようとする。

地味な努力をつづけ、ずっと続け、徐々に弱点を克服する。

できるまで考えて、見につくまで練習する。

―――そういうのをあんまり感じないよの(汗)。

大谷くんを今じゃ比較に出すのも嫌だけど、でも思う。

地道な努力を黙々と続けられる情熱と、意志の強さ。

すべてを犠牲にすることも厭わない、その覚悟。

それを含めての、大谷翔平の天才なんだろうなあ。

ヾ(´▽`;)ゝ



www30ap2023a.jpg

www30ap2023b.jpg



では、またね。。。



【02/05/2023 00:03】 旅★たべもの | CM (-)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。