●ますます
わけがわかりません。
どうしてこんな凄惨な事件が起きるの。
【詳報】長野立てこもり容疑者「悪口言われたと思い殺した」立てこもり男 発砲時の異様な姿ニュース映像で見るかぎり、のどかな田園風景に見える。
こんなきれいなところで、どうして。
代々続く果樹農家の跡取り息子、なんですよね。
たぶん、大事に大事に育てられたでしょうに。
つか、なぜころすの。
なぜある日いきなりキレるのか。
なんでそこで武器を取るのか。
どうしてそんなに簡単に、命を奪えるのか。
意味がわからない。
犯人も被害者も、加害者家族も被害者遺族も。
おなじ場所に住む、昔からの知り合いなんだよね。
それで、こんな事件。
あまりにも酷すぎる。
これからの生き地獄を考えると、言葉もありません。
コミュニティが崩壊するのでは。
●こちらも
非常に重いニュース。
非公開でも「共有財産」意識欠く 最高裁の記録廃棄最高裁が異例の謝罪 記録廃棄の問題記録廃棄問題「特別保存」基準見直しへかつて最高裁は、終戦間際に一度やらかしてるのよ。
保身のために、意図的に裁判記録を焼却した。
それと、実質的には同じじゃないの?
本当にありえない。
裁判の記録って、いちど失われたらおしまいなんです。
証言も証拠も、二度と同じ資料はつくれない、再現できない。
裁判記録が公的な財産である、という認識すら欠けていたようだ。
日本法制史に残るような重大な訴訟。
社会を変えた、揺るがした裁判。
数年後、数十年後に再検討され、研究される日が来るかもしれない。
そういう可能性があることを知りながら、処分したとしか思えない。
この国の歴史の一部なのに。
保管するスペースがない?
デジタル化すればいいじゃない。
法曹界に長く身を置く者として、正直しんじられないのよ。
記録を廃棄する。
おそろしくて、とてもできない。
捨てろといわれても、早々できるものじゃない。
なのに、どうしてこんなに無頓着でいられたのか。
麻痺してた?
こんな杜撰な文書管理、ありえない。
誰かが 「え、いいのそれ?」 っていわなかったの?
その神経がわからない。
では、またね。。。