●そういえば
先日、虫よけ剤の話をしました。
虫よけスプレーで肌がかぶれちゃうってやつ。
夏、蚊の攻撃をどう防ぐか。
―――刺されると重症化しがちな人間には、シリアスな問題です。
(^~^;)
正直、これまではどうでもよかった(笑)。
刺されやすいタイプではないし、アウトドアとは無縁だから。
ヾ(´▽`;)ゝ
でも今年はどういうわけか、庭いじりババアに変貌。
よせばいいのに。
(((((((;´д`)))))))
地味に薔薇にはまりつつあるせいもあって、屋外ですごす時間が増えました。
つか毎日クソ
暑いのに、せっせと庭で水やり。
そりゃあ蚊にも目をつけられます。
ヤダー。
いつもの年よりずっと虫さされが多いし。
ヤメロー。
そんなわけで、
イカリジンを試してみました。
虫よけ成分って、主に
ディート。
そして子供にもやさしいといわれる、イカリジン。
この2種類があるんだそうです。
どうもこれまでディートにかぶれていたので、イカリジンにトライ。
子ども用です。
すると今度はほぼかぶれない、今のところ。
それでもできるだけ、服の上から使ってるけど。
(^~^;)
長期使用でどうなるかは不明ですが、とりあえずはオッケーみたい。
ああよかった。
ディートのほうが忌避効果は強いらしいけど、合わないもんはしょうがない。
あきらめましょう。
あぐぐ。
●うちでは
ほぼ毎晩、なんかの
ドラマを見ています。
刑事もの、探偵ものなどの広義のミステリー系。
90%ぐらいの確率で、昔の
ドラマの再放送(の録画)。
相棒、捜査一課長、朝比奈検事、臨場、十津川警部。
駐在刑事、再捜査刑事、北海道警察、浅見光彦など。
たまにアマプラ。
暇つぶしであり、夜の娯楽でもあり、親のご機嫌取りでもある。
ネトフリは契約してない。
(^~^;)
ファミリーものやコメディ、ホラー、恋愛ものは見ません。
守備・・・というか興味の範囲は非常に狭い。
イライラしちゃうんです。
誤解やすれ違い、思い込みで暴走するような
ドラマ展開に。
「あほらし」 ってなっちゃうのが、おばちゃんですね。
ヾ(´▽`;)ゝ
キンキン響く声もダメだ。
怒鳴りあいとか、罵声とか、激しい暴力とかもイヤ。
妙な夢/ファンタジー展開にもついて行けない。
障害ものとか、どシリアスもしんどい。
うはは。
食わず嫌い
ドラマはどんどん増えますね。
ヾ(´▽`;)ゝ
今クールの新
ドラマは、どうかな。
気になる新作は録画して、最初の1話か2話は見ます。
春クールは、LASTMAN だけだった。
「刑事7人」 は惰性でつい見てますが、今の話はなあ。
どシリアス+暗めで、おまけに男ばっかり(笑)。
ポリコレ全盛期に逆らってる感があるのは、ちょいおもしろい。
(^~^;)
夏クールでは、話題の 「ハヤブサ消防団」 と 「VIVANT」 見てます。
舞台も何もちがうけど、どちらもどこか世界観は似てるような。
池井戸潤史観・・・みたいな感じ?
VIVANT はお金かかってるし、おもしろい試みなので成功してほしい。
が、ついていけるかはわからない(笑)。
ハヤブサはたぶん一番おもしろい。
原作を読んでないので、あれこれ推理するのもたのしい。
ちなみに、
ドラマはキャスト次第です。
あたりまえか(笑)。
好きな俳優が出るから見る、ではなくて、だいたいその逆。
キライな俳優が出るものは見ない。
ドラマの出演者の好ききらいには、グラデーションがあります。
ひと口に 「キライ」 といっても、その度合いはいろいろ。
姿を見たくもない、声を聞きたくもないレベルなら、当然アウト。
どれだけドラマが面白そうだったとしても、スルーします。
好きな俳優と共演だとしても、見ない。
プラス要素よりもマイナス評価が先行しちゃう。。。
好きな役者を見るよりも、嫌いな役者を見たくない気持ちのほうが強い。
(^~^;)
「あんま好きじゃない」 程度なら、ドラマ自体がおもしろそうなら見る。
(脇役ならがまんするけど出ずっぱりの主役だとキツイ、って可能性はあるけど。)
「どうでもいい」 はニュートラルなので、キライの部類には入りません。
割合でいえば、たぶん 「どうでもいい」 がいちばん多い。
100人役者さんがいるとして、好きが15人、きらいが5人。
それ以外はみんなニュートラル、みたいな。
むしろ困るのは、大好きな俳優です。
めちゃくちゃ好きな役者の場合は、ドラマを見るのが恥ずかしい(笑)。
すごく気恥ずかしい。
とっても気になるのに見たくない。
録画するけど見られないときもある(笑)。
おかしいですよね。
( ;∀;)
では、またね。。。