●VIVANT
どうなるんだこれ。
気になって気になって、ついネットの感想とか見ちゃう(笑)。
意味不明な考察もあるけど、なんかね。
みんなで盛り上がって大騒ぎしてる感じで、いいなあ。
半沢直樹ブーム、ちょっと思い出す。
●ジニアレポート その1
かわいいのに、あまり話題にしてませんジニア。
ラズベリー・リップル。
ヾ(´▽`;)ゝ



あまりブログに書いてないのは、へんな理由からです。
だって、丈夫なんですもの(汗)。
問題ゼロ。
生育が順調すぎて、ハラハラどきどきすることがない。
たくましく、毎朝ちゃんとかわいい。
ヾ(´▽`;)ゝ


よく、出来の悪い子ほどかわいい、とかいうじゃない?
手間がかかる、苦労して育てた子ほどかわいい。
―――考えてみれば、理不尽なことですよね(汗)。
順調にすくすく育ったいい子が、いい子であるがゆえに親の関心をひかない。
とんでもないと思いますけど、なんつうか。
ジニアにはそれに近いものを感じちゃいます。
すみません。
|||(-_-;)||||||
関心がないわけじゃないのよ。
ただ、ちゃんと生き延びてくれるかどうかって心配はない。
ジニアは元気だし、放っておいても安定して育つから。
バラなどとはわけがちがう。
ごめん。。。
●あー・・・
雨ですね。
けっこう激しいかも。
予報どおりじゃないか、なんとも意外・・・(汗)。

日曜日の夕方、久しぶりに買い物に行きました。
以前よりはマシとはいえ、やっぱり
暑い。
ι(´Д`υ)アツィー
基本的に、夏はなるべく外に出たくない。
出る理由がわからない。
つか出るもんか。
(((((((;´д`)))))))
※夏というのはいつもいってますけど、5月から10月いっぱいぐらい。
外出は最低限、ホントに避けようがない時だけ。
基本、買い物はほぼなんでもネット経由だし。
在宅勤務ばっかりで、出社は週に一度あるかどうか。
(´∀`σ)σ
あ、そっか。
とはいうものの、今年はトチくるって庭しごとしてますね(汗)。
あう。
ヾ(´▽`;)ゝ
自分、おかしいのは否定できない。
まあ、それは例外として。
高齢親の歩くリハビリ兼となると、お供は必須です。
そういうのは断れるもんじゃない。
妖怪アセミドロ覚悟で、だから出かける。
いやだけど。
ほんのちょっとの運動で、汗が無尽蔵にたらたらたらたら。
いやすぎる(泣)。
( ;∀;)
やめてやめて。
早く涼しくなれ、と心から念じつつ。

さて、
秋はいつ来るのか。
ほしいのは真の
秋です。
15分くらい歩いても妖怪アセミドロにならないぐらいの、ホントの
秋。
最高気温33度が29度になったとしても、それは
秋じゃない(笑)。
そんなのは涼しいとはいいません。
いえるかバカヤロー。
せいぜいクソ
暑いアタマオカシイ夏が、ふつうの夏になるぐらい?
( ;∀;)
最高気温がせめて20度を切らないと、涼しいとはいわないよなあ。

まあ、あれだよね。
もはや超絶スーパートロピカルなジャパンじゃ、無理な話です。
秋はもうしんだ、のかもしれない。
すくなくとも、関東南部平野部以西~あたりでは。
最近は 「四季」 が消えたって話も聞くようになりました。
ちょっとの冬と、一瞬で終わる春と(桜+
花粉地獄)、永遠の夏。
うげ。
考えただけで心が挫けますよね。
(ρ_;)。。。
では、またね。。。