古いケータイではありましたが

●新しい

PCも欲しいし、カメラも欲しい。

ああ、でもベッドも買い換えたいし、ちゃんとした日傘も買わなくちゃ。

交換レンズと、ミニ扇風機と、夏用のジーンズと、それから、あれと、これと・・・!

・・・なんて、のん気に散財の計画を練っていたら、恐ろしいことに、(最近はほとんど使わなくなっていた)ドコモのケータイの乾電池が、バクハツしていました(爆)。


mobile phone the end 1


ひえ~。

パンパンに膨張しちゃって、ケータイ裏面の装着箇所から飛び出してました。

たしかに日常的には使っていませんが、でもコレ、大事なデータがたくさん入っているのに・・・(泣)。

(家族ネットワークがドコモ主流なので、兄弟のケータイにかけるときはもっぱらこれを使ってました。)

電池パックも本体そのものも、とうに寿命を過ぎているのはわかってましたけど、ショックだなあ。夏のお買い物計画は、完全に見直しを余儀なくされた感じです。

ドコモで新しい機種に買い換えるとなると、かなりお金がかかりますよね~。

うぐぐ、痛いぜ。


オマケ>>

「半額」と引き換えに2年も縛られるケータイ料金プランの疑問

およそ携帯電話の価格設定、料金システムくらい、よくわからない(かつ他社と比較しにくい)ものはないと思ってるのは、わたしだけじゃないと思って(笑)。



●気を取り直して(笑)

こんなものをもらいました。


seattle glass 1


シアトルグラスのペンダントです。

実はこれ、八ヶ岳あたりのショップで購入されたものなんですが・・・なんで八ヶ岳でシアトルなのか、それは知りません(笑)。

とてもキレイで軽いので、普段着にもTシャツにもつけられそうです。長いストリングよりも、チョーカー丈で。

・・・あ、でも、細い布製のコードなので、汗をかいたらちょっと悲惨かも・・・(苦笑)。



●気がついたら

最近のものだけでも、こんなに(笑)。


kyoto mags


京都オタクというか、単にブームに踊らされているだけかもしれませんが、こんな本や雑誌ばっかり、どんどん増えていきます。

そろそろ京都、行かなくちゃなあ。。。



●道?

フツーに都心の地下街ですが、モノクロにするとずいぶん雰囲気が違って見えますよね。


la strada 1


汐留とか幕張とか、そういったエリアの建造物や造形は、写真にするとものすごく面白いです(笑)。毎日通りかかる無愛想な空間なのに、そこに思いがけない表情があって、意外な美しさがあるから。

なんていうのかな、「都市」というものに醜悪さしか感じない人もいると思いますが、人工物ゆえのおもしろさってあると思うんですよ。

時代とか価値観とか、そこをデザインした人たちの美意識を写し取っているからこそ、興味を引かれるんでしょうね。


la strada 2


あはは、遊んじゃった。

こういうのも、けっこう好きかも(笑)>>


bench 1


station 1


普段はまあ、お花ばっかり撮ってますけどね・・・(笑)。



【27/06/2010 17:22】 写真☆カメラ | Comments (0)
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。