た・べ・づ・か・れ♪ (ゆす茶会レポート その2)

●ゆるキャラ

グランプリの投票結果。

くまモンに次ぐスターが登場する・・・のか?(笑)

2013総合ゆるキャラランキング

さのまる、たしかにカワイイ。

(知らなかったけど、でもさ。)

カワイイは正義・・・かもしれない(笑)。

ぐんまちゃんの3位は、大健闘ですね。

がんばれ北関東。

全体を見ると、シュール系やお笑い(ギャグ系)もあるけど、純粋に可愛い系が人気なのかな・・・?

ちなみに、今回のゆるキャラ・グランプリ。

エントリー数がなんと1700体、投票総数が1500万票だそうです。

なんか、ものすごいことになってますね。

くまモンの爆発的な人気と知名度を受けて、みんな「その次」を狙ってるんだろうなあ。

ちなみに!

地元、茅ヶ崎の(誰も知らないはずの)ゆるキャラ、えぼし麻呂がなんと堂々80位にランクイン!(笑)

「なぜだ・・・(汗)」

さすがにびっくりしました。

別に今さら、ゆるキャラで売らなくてもいいでしょうに。

・・・とは思うけど、なんかちょっと嬉しい(苦笑)。




●今さら

・・・ですよね、ほんとうに(汗)。

まことに申し訳ない。

激しく遅くなりましたが、先日のお茶会レポートの続きです。

(たしか、あれは11月3日だったような。楽天が日本一になった夜ね。)

といっても、時間が経ちすぎ(苦笑)。

あの日の話題を、どれだけ覚えてるか自信はありません。

ひとまずは、あの銀座の写真をもう一度。

※どうでもいいことかもしれませんが、前回と若干、加工を変えてあります。


数寄屋橋の交差点>


DSCF2306xS_20131109002039a0b.jpg


和光>


DSCF2320xS_20131109002041cbe.jpg


4丁目の交差点>


DSCF2321xS_20131109002042847.jpg


銀座三越>


DSCF2324xS_201311090020440f1.jpg


なんというか、きれいですよね。

銀座の夜は華やかで、あまり陰影がない感じ。

昔ほどの威光はないかもしれないけど、やっぱり腐っても?銀座なのかも(笑)。


さて、その銀座のほぼど真ん中。

三越から歩いてほんのすぐの場所に、そのレストランはありました。


DSCF2338.jpg


エスカレータでワンフロア分。

さらに、急な階段を下りて行きます。


DSCF2342.jpg


中は、意外なくらい広くて明るい大型のレストラン。

総勢10人とまあまあの人数だったせいか、個室(半個室)が用意されていました。

すっきり、モダンなお部屋です。


PB037410.jpg


女子会プラン、3時間の飲み放題つき(笑)。

・・・これが、けっこうイケました。

お料理はモダン・チャイニーズ系、とでもいうのか。

お洒落でちょっとお上品な味つけでした。


PB037418.jpg


オードブル、ひとり前がこれくらい。

照明が暗めだったせいもあって、色合いはちょっとビミョーですね(汗)。

一見やや少なめ・・・かもしれないけど、これがね~。

昼の部ですでにさんざん食べ散らかした後だったせいか、けっこうなボリュームに感じました。


PB037406.jpg


ひとまず、乾杯!

なんだか最初から、(食べ疲れで)ダレてたかも・・・(汗)。


PB037412.jpg


このお店の売りらしい、にら饅頭。

これがまあ、ものすごい大きさでした(笑)。

月餅をふたつ重ねたようなサイズ、といったら想像がつくでしょうか。

「美味しい! でも重たい!」

みんな、悲鳴をあげながら食べていました。

あ、それから、プリプリ海老の春巻きね。

一本の長さがおそらく20センチ、いや25センチくらいあったんじゃ・・・?(汗)

定番の点心ではありますが、やっぱり美味。

このあたりですでに、

「もうダメ、食べられない」

と脱落者がちらほら。。。


PB037422.jpg


びっくりするくらいシンプルな、空芯菜の炒めもの。

これを手抜きというのか、いっそ潔いと誉めるべきか(笑)。

判断のむずかしいところですが、現実的には、

「美味しい。だいたい、野菜炒めにこれ以上ボリュームがあったら食べ切れない」

・・・でしょうか。


PB037398.jpg


でも、おしゃべりはやめない(笑)。

というか、しゃべっているからこそ、若干でもお腹が空くってものです。

なにを話していたのか・・・?

よく覚えてませんが、『春抱き』の今後について。

わりと(相当に)忌憚のない意見の交換があった、とだけ(笑)。


PB037432.jpg


さて、海老チリが登場する頃には、メンバーの半数は息が切れていました(汗)。

・・・苦しいんですよ、食べすぎで。

「もう、要らない(涙)」

なにしろこの仲間は、食べるのが大好きなツワモノ揃いです。

まかり間違っても、小食でお上品なカッコつけではございません。

それなのに・・・(苦笑)。

あ、ちなみに。

こってり甘めの海老チリは、とても美味でした。

甘い・・・と思うでしょ?

その次の瞬間、口の中でピリッと辛さがはじけるのです。

それもまあ、目の覚めるような衝撃のピリ辛度。

鷹の爪を避けても、唐辛子パウダーがたっぷり入ってるので意味がない(笑)。

・・・旨みたっぷりで、よかったんですけどね。


PB037434.jpg


「シーフードの次は、肉料理だったらどうしよう?」

心配してたのですが、その次にサーブされたのはご飯ものでした。

なんとなくホッとした・・・のは、一瞬だけ。

牡蠣のおこわ。

ふわ~っといい匂いで、ものすごく美味しそう!

・・・ですが、おひとり、牡蠣アレルギーの人がいました。

これは、わたしのミスだったなあ。

ほぼ好き嫌いやアレルギーのない面子なので、すっかり油断していました。

おまかせコースとはいえ、事前にメニューさえ確認していれば、こんなことは避けられたのに。

たしかに、この時点でみんなお腹いっぱい。

どんなご飯が出ても、どっちにしろ無理・・・に近い状態だったかもしれません。

でも、それでもね・・・?

ハナから食べられないものが出されるのは、やっぱりあんまり気分がよくないでしょう?

反省します。。。


PB037440.jpg


最後は、とろり濃厚な杏仁豆腐。

これもシンプルですが、みなさんに大好評でした。

(そう。どんなにお腹いっぱいでも、デザートは入るという。)

おいしいって正義ですね(笑)。




●そういえば・・・(汗)

昼の部でのことだけど、ひとつ思い出した。

といっても、とてもアホな話題です。

『春抱き』のえっち&その他の描写について、あ~でもない、こ~でもない。

例によって、まあ、好き勝手なことをわいわい言ってたのですが。

某さまがふと、こう言いだしました。

「わたし、実は前から、ずっと気になってたんですけど・・・!」

思いつめた表情に、みんなシーン。

「あのね、あのね・・・!」

※以下、さらっと意訳します(笑)。

岩城さんもそうだけど、それ以上に香藤くんの身体。

あれだけ筋肉もりもりで、鍛え上げてるんだから、大胸筋が相当に発達してるはず。

ってことは、筋肉が斜め上(肩先方向)に引っ張り上げられるわけで、

「つまり・・・だから、チ○ビがまん丸のわけがない、と思うんです!!」

「・・・」

(え?)

「引っ張られて、どっちかっていうと楕円になってるはず!」

「・・・」

(そこかよ?)

「ずっとずっと、これ、言いたかったの!!」

「・・・はあ」

(そうなんですね・・・。)

さあ、困った(笑)。

みんな、彼女の気迫に圧倒されています。

気まずい・・・とまでは言わないけど、ビミョーな間が。

「そ、それはさ!!」

慌ててわたしは、話を引き取りました。

脳みそフル回転です。

「ほら、きっとあれだよ!」

「アレ?」

「BL絵描きさんのための写真集って、あるじゃない?」

「はい?」

「イケメンモデルがいろんなカッコしたり、絡んだりしてるポーズ集みたいなの」

「おお、なるほど~」

つまり、完全な憶測でモノを言いますが(笑)。

その手のポーズ集を参考に、そういうシーンを描くとするじゃない?

そういう写真集に登場する男の子は、たいていの場合、イマドキのほっそいイケメン風ばっかり。

(ちなみに、そういう方面のAVでも、貧相・・・いや、ガリに近い細い子が多いらしいです。)

そういう画像を参考に絵を描いてたら、そらもう、

「筋肉に引っ張られてチ○ビがカタチを変えるなんて、思いもつかないのでは・・・?」

※すべてわたしの想像です。

「むぐう、そういうことか・・・!」

うぐぐ。

ひとまず納得していただけたようですが、でもなあ。

それでいいのか、って気もする(苦笑)。


なお、後日譚(笑)>>

コミックスを舐めるように読み返してみると、ときどきですが、

「斜め上に引っ張り上げられた(ように見える)チ○ビ」

に、出くわさないこともない。

・・・という事実に気づきました。

偶然・・・?

アングルの魔法なのか・・・?

ともかく、まったくナイわけじゃないとわかって、なぜか安心しました。

「それでこそ、香藤くんよ!」(にんまり)

ああ、意味不明。。。


【25/11/2013 00:12】 「ゆすらうめ異聞」関連 | Comments (0)
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。