へろへろ

●どうも

いけません(苦笑)。

気力体力とも、ビミョーに減退中です。

食欲は・・・いやまあ、それは置いといて。

寒いのがいけない(笑)。

地震も地味にいやです。

サイト、更新しなくちゃなあ。

書きかけの小説も、なんかもう把握しきれないほどありますし。

やりたいこと、欲しいものいっぱい。

なんとかしないと。

うぐぐ~。




●クリスマス間近

なので、それっぽい写真を。


PC111552s1.jpg


PB050644s1.jpg


いつどこで撮っても、クリスマス飾りは絵になりますね。

キラキラきれいで、雰囲気たっぷり。

でも反面、「どれも同じ」になってしまう。

近づくと、よけいにそう(笑)。


PB237688s01_20131204003846abf.jpg


そうわかっていても、撮っちゃうんだなあ。

わりと漫然と、カメラを向けている気がします。

素材にでもなればいいかな、くらいの感覚で。

・・・だから、いけないのかな(汗)。




●映画評

おや、誉められてる(笑)。

「利休にたずねよ」…名茶器の数々 映像に重み

もうすぐ公開なんですね。

海老蔵の利休。

伊勢谷の信長。

・・・わりと楽しみにしています(笑)。




●そういえば

8巻、発売日でした。


きのう何食べた?(8)限定版 (プレミアムKC)きのう何食べた?(8)限定版 (プレミアムKC)
(2013/12/03)
よしなが ふみ

商品詳細を見る



ものすごく楽しみにしてるんですが、まだ届きません(苦笑)。

予約しても、必ずしも発売日当日に来るとは限らないのね。

がっくり。

きっと、明日こそ!


オマケ(笑)>>

こちらも、わたしの年末の楽しみです。

来週ですね。


このミステリーがすごい! 2014年版このミステリーがすごい! 2014年版
(2013/12/09)
『このミステリーがすごい!』編集部

商品詳細を見る



ランキング自体は、わりとどうでもいい。

誰かに肩入れしてるわけじゃないし、人気順=クオリティ順でもないですからね。

それに文庫になってからしか買わないので、「今年の傑作リスト」を見ても、どうせ買うのは来年、あるいはもっと先です(笑)。

・・・とはいえ。

純粋に、参考ガイドとして秀逸なのですね。

初心者向け?

いいじゃないの、それでも(笑)。

「このミス」に紹介される作品って、いわば、ある程度の品質保証がされてるようなもの。

その中から、自分の好みに合ったものを拾い出す作業が楽しい。

世界が、というか可能性が広がる感覚ですね。

なんのヒントもなく自分で買うとなると、どうしても、知ってる作家さんに偏りがちでしょう?

ジャケ買いやタイトル買いもアリですが、失敗することも少なくないから(苦笑)。

「へえ、こんな作家さんがいるのか」

「ほお、なんか面白そうな本だな」

そう思うキッカケが詰め込まれてる、そういうガイド。

お手軽だし、メジャーな作品からマニアックなものまで、わりとバランスよく網羅されている。

年末恒例のお楽しみ、だと思ってます(笑)。




●では、

また。。。

寒さが続いています。

風邪やインフルも流行り始めてるらしいし、どうぞみなさま、ご自愛ください。


【04/12/2013 01:15】 書籍・マンガ | Comments (0)
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。