知らないというのは幸せなことだったと

●チャット

いちおう22日(日)の夜に。

クリスマス☆チャット・・・?

どのくらい参加者がいらっしゃるのか読めませんが、とりあえず予定しています(笑)。

日本時間で午後10時すぎ、スタート時間は少し前後するかも。

その時間までには、サイトに告知&入口のリンクを貼っておきますね。




●それにしても

今朝は寒かった~。

いつまでも暖かくならない室内で、ぶるぶる震えていました。

というか、実は昨夜から、わたしは体調がおかしかったのですね(汗)。

※以下、笑い話です。

胸やけ的な、普段あまり体験したことのない、こみ上げてくる不快感。

「なにこれ・・・?」

すごく不気味。

胃腸系のトラブルにはほとんど縁のない人間なので、ムダに不安に陥りました(苦笑)。

「ぐえ~、きもちわるい~」

「トイレ行けば?」

「そういうわけでもないんだけど・・・」

なにか前日、変なものを食べたかなあ。

(おでんです。シロさんのレシピ通り。)

まったく心当たり、ないんですけど。

とりあえず胃を空っぽにしようと朝から絶食してみましたが、あまり改善しない。

整腸薬を飲んでみたけど、効果は感じられない。

「なんか、やばい事態になってるのか・・・!?」

ジタバタ七転八倒してましたが、そうこうするうちにも確実にお腹が減ります(笑)。

「おなかすいた・・・」

とうとう空腹に負けて、クリスマス用のケーキを食べました。

遅めのおやつです。


PC218201xmSS.jpg


「大丈夫?」

小鳥さんが心配そうに見守ります。

「うん、たぶん・・・」

あ、いや、ケーキは非常に美味でした(笑)。

でも、胸やけっぽい症状は、一旦は収まった気がしたけど変化なし。

「風邪かなあ?」

「う~ん」

そしてあきらめて、夜ごはんの支度をしました。

ごく普通のご飯ですが、食べているうちに、ふと気づきました。

「あれ・・・?」

さっきよりムカムカが減ってるかも。

胃から何かがこみ上げてくるような不快感と小さな痛み、さっきまで頻繁にあったのに。

食後、しばらくして改めて自覚しました。

「・・・なんか、さっきまでの症状が収まってない・・・?」

そこでようやく、思い当りました。

もしかしてアレって、空腹時の胃酸過多だったのかも・・・?

(つごう18時間ほど食べ物を口にしていませんでした。そのほうがよいと思って。)

「まさか、でも・・・」

他に心当たりは、やっぱりない。

素人判断だけど、食べればおさまるものをあえて食べずに、症状を長引かせていたのかもしれません。

「ひええ~」

調べてみると、こんな情報も>>

最新報告 胃もたれ&胃痛 驚きの真実

なるほどね~。

胃の働きがよすぎてトラブルになることもある、ということのようです。

欧米型の食事とストレスが原因でなるケースも多い。

・・・なんか、心当たりがありすぎます。

胃薬の種類をまちがうと逆効果になるというのも、コワイ話ですよね。

「そっか・・・」

それにしても自分の身体のことなのに、わからないものですね(苦笑)。

人はみんな、弱い部分と強い部分があるでしょう?

「消化器系で悩んだことはないけど、皮膚科と眼科はしょっちゅう・・・」

とか、そういうの。

で、弱い部分については自分でも勉強するし、医者にも説明されるのでよく知ってたりするけど、困ってない部分に関しては、普段いちいち考えない・・・傾向がありません?

だから悩んでない部分ほど、盲点になりがちなのかも。

自分を知るって意外とむずかしい。

今回の反省点です。




●スタジャンは

ちょっとしたトラウマです・・・(汗)。

スタジャン復活 今は細身

あ、トラウマの理由は、80年代とは関係ありません。

(でも若いころたしかに、スタジャン、持ってましたよ~。弟と兼用で着てたりも。)

まったく別のことです。

『春抱き』の最初のOVAのさ、ほら、最初のほうのシーン。

(もう何年も見ていないので、かなり記憶があいまいですが。)

香藤くんが、岩城さんの出演した映画を見に行く場面・・・だったと思います。

「ほえ・・・?」

香藤くんの来ていた赤と白のスタジャン。

それに驚愕したのを、今でも覚えておりますとも(汗)。

あれは・・・うむむ。

ちがう、ちがうでしょ~?

本編の香藤くんの初期のファッションって、もっとテイストが・・・(苦笑)。

(どっちが趣味がいいとか悪いとか、そういう問題ではナイ。彼ならなんでも似合っちゃうけど、そこもポイントじゃない。)

あの衝撃と違和感。

なぜあの衣裳になったのか興味はありますが、あれはわたしの知ってる香藤くんじゃなかった(笑)。

「いやん!」

というのが、最初に見たときの脊髄反応だったかもなあ。

赤いスタジャンと、もうひとつ、岩城さんちの熱帯魚ね(笑)。

OVAには良いところもあったはずなのに、この二点がとにかく強烈すぎて。

それ以外は、今となっては曖昧な記憶でしかありません・・・ごめんなさい。

声優さんたちの安定したクオリティに救われた、そこは覚えていますが。

まあ、ともかく。

今でもスタジャンと聞くと、真っ先にアレを思い出してしまうわたし。

おかしいでしょ、と思いますけどね(汗)。




●では、

また。。。


【22/12/2013 03:13】 春を抱いていた | Comments (0)
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。