錦織くん  ※追記あり

☆二本目どす☆




☆追記☆

大したもんだなあ。

松岡修造が大興奮するのもわかるわ(笑)。

錦織、準決勝に進出…ツアー・ファイナル

いやあ、すごい。

準決勝へ。

もっともB組2位通過なので、A組トップと当たります。

ってことは、まあ、順当にいけばジョコヴィッチですね。

(オッズ的にいえば、決勝がフェデラー対ジョコヴィッチ、ってのが一番ありそうだし。)

誰と対戦しても、楽な相手なんかいないけど、それにしても大変だ。

でも、錦織くんには勢いがあるからなあ。

がんばってほしい。

怪我をせず、体調のいい状態で臨んでほしいですね。



atpranking2014f.jpg


ちなみに、これが現時点でのランキングです。

順位もさることながら、大事なのはポイント。

長年ツアーで勝ち続け、ポイントを貯金しつづけないとトップには行けない。

そういうシステムですね。

特に、グランドスラムでコンスタントに決勝、準決勝、ベストエイトあたりに残らないといけない。

ジョコとフェデラーのポイント数が群を抜いてるのは、彼らが安定してる証拠でしょう。

常に、トーナメントの終盤まで負けないから。

錦織くんを見ると、ダンゴ状態のど真ん中にいる感じ?

ちょっとひいき目に見れば、ダンゴ状態からわずかに抜け出しつつある、とも。

4位のワウリンカとの差はほぼないと言っていい。

でも、その上の3位ナダルとの差が2000ポイント。

さらにその上のお二人との差を埋めるためには、いま持ってるポイントの倍!

・・・そりゃあ、早々には追いつかないはずです。

来シーズンの目標は、ナダルを捉えること、あたりから?

コーチのマイケル・チャンはきっと、

「もう勝てない相手はいないんだから、全勝すればいい」

ぐらいはいいそうだな・・・(笑)。


しっかし、すごいな!

こんな、目もくらむほど高い次元で闘う日本人選手がいるなんて。

信じられない話です。

つい最近まで、もし誰かに

「ATPランキング1位の日本人選手が登場するのと、サッカー・ワールドカップで日本代表が優勝するのと、どっちが確率的にありそう?」

って聞かれたら、

「そりゃ、サッカー日本代表でしょう」

と答えた、と思うのね・・・(笑)。

いや、現実的には、もちろんアレです。

どっちもかなーり、相当、確率は低いと思います。

宝くじで3億円あたるほうが、まだあるかもしれない、というレベル(笑)。

どっちにしても夢物語なのは、理解してるつもりです。

でも、それでも。

サッカーのほうがまだ、可能性があると思ってました。

(というか、思ってます。)

理由はカンタンで、チームスポーツであること。

そして、 “世界最高の選手” がいなくても勝ち得ること。

世界最高峰の選手。

たとえばクリスティアーノ・ロナウドとか、メッシとか。

そういうずば抜けた ”個” がいたって、チームが優勝できるとは限らないでしょう?

というか、現実にしてないですよね。

モダンサッカーでは特にそう。

団体スポーツは粒をそろえることと、チームの整合性や勢いのほうが重要になる。

短期決戦なら、なおさら。

そういう意味で、あくまで理屈ではってことですが、

「世界でナンバーワンの選手がひとりもいなかったとしても、それでもチームが優勝する」

可能性はある、と思うのね。

一方で、個人技の最たるものであるテニス(シングルス)。

ランキングトップになるためには、文字通り、世界最高峰である必要があります。

というか、逆か(笑)。

世界最高峰だから、当然、ランキング1位なのよね。

ポイント制なので、一度や二度の大会の勢いやツキだけじゃ、トップにはなれない。

文字通り、世界一つよい選手。

それがナンバーワン。

その頂点に、日本人が君臨する可能性・・・?

いやいやいやいや。

体格や気質的なものも含めて、無理でしょう、と思ってた。

今もそう思ってる。

・・・ほとんど。

でも、ねえ。

今、錦織圭が存在する。

「もしかして、本当にもしかして・・・」

ほんのちょっとだけ、彼が夢を見せてくれてます。

5位ってだけで、信じられないくらいスゴイんだけど。

4位は目と鼻の先にある。

3位も、もしかしたら狙えるかも。

じゃあ、その先は・・・?

ね?

そんな、ありえないはずの空想を始めてしまう(笑)。

それがすでに凄い。

と、レンドルベッカー/アガシ/イワニセビッチ世代のオバチャンは思います。



追記 9:00AM






●ほええ

錦織圭、つよい。

錦織 フェレールに逆転勝ち2勝1敗に

寝ようと思ったのに・・・(笑)。

ツアーファイナル

今ちょっと見たら、ダビッド・フェレールに勝ってました。

苦手のアンディ・マリーに堂々と勝って、

帝王フェデラーにはあっさり負けて、

次に対戦するはずのラオニッチが怪我で棄権し、

代役のフェレールにフルセット勝ち。

大会の性質上あたりまえなんだけど、顔ぶれがスゴイ。

それで勝ち越す錦織くんもすごい。

たぶん普通に考えたら、ラオニッチよりもフェレールのほうが手ごわかったはずなのに。

これで2勝1敗。

準決勝、行くといいなあ。





●では、

また。。。










【14/11/2014 03:13】 スポーツ | Comments (0)
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。