●本日の
一枚。
この連休は、ようやく晴れが続きました。
寒かったけど、晴れるとやっぱり気持ちがいい。
皇帝ダリア。
(あるいは、木立ダリアとも。)
この時期、よく見かけますね。
きれいなうすいピンク色をした、大ぶりの花です。
背がとても高くて、空を見上げるような感覚で花を観賞します。
夏のひまわり、冬の
皇帝ダリア。
どちらも、のっぽの花の代名詞。
・・・と思うけど、実際はひまわりよりも、
皇帝ダリアのほうがはるかに背が高い。
それだけに、目立ちます。
●ぐるめネタ
何本か。
ケンタッキー、カフェタイプの新業態店舗KFC「フォレスタ六甲店」をオープンhttp://japan.kfc.co.jp/news/news141112kfc.htmlおもしろいねえ。
今後、ほかのエリアでも展開するのかどうか、ちょっと気になります。
セブン-イレブン、コーヒーの次はドーナツを販売へ 「まるでミスド?」これは、ちょっと気になります(笑)。
そこそこ美味しい100円コーヒーをまず、周知徹底させておいて。
次はそれに合う
ドーナツ。
それも、同じく100円くらいで。
お弁当やサラダ目当てのお客さんの、「ついで買い」をも狙う。
そんな感じでしょうか。
うまい戦略だと思います。
ミスター
ドーナツが影響を受けるというのは、本当かもしれない。
これってミ○ド? セブン-イレブンで試験販売中の『ドーナツメニュー』を食べてみたドーナツって、割高感のあるお菓子の代名詞だと、個人的には思ってます(笑)。
ここ何年かのブーム(焼きドーナツも含め)で、お洒落なお店がすごく増えた。
おいしいお店も多いけど、なにしろ高い。
ちいさなリングひとつで200円~とか、ザラにありますものね。
(ミスドも高いけど、100円セールがあるし、独立系のお店よりマシじゃないかと。)
近所の
セブンイレブンには、まだ来ない。
ちょっと楽しみです。
本格窯焼きピザの安さに驚愕『
sempre pizza(センプレピッツァ)』というチェーン店。
http://www.semprepizza.jp/すみません、これも激安系ですね(汗)。
おいしくて安いなら、いいよなあ。
行ったことがないので、試してみたい。
【簡単】握らないおにぎり「おにぎらず」を作ってみたこのところ話題の、
おにぎらず。
「邪道でしょう・・・?」
と思いつつ、しっとりした海苔は好きなので、気になります。
ふだんなかなか減らない海苔の大量消費には、いいかもしれない(笑)。
リンゴスイーツ史に残る名作!薔薇の形のアップルパイ!これも話題になったけど、まだつくってないなあ。
実に可愛らしいので、というか可愛すぎて、躊躇してしまう(笑)。
「きのたけ戦争」今冬の戦況は?うわあ、美味しそう。
完全たけのこ派ですが、これはどっちもよさそうですね(笑)。
というか、きのこたけのこ戦争。
ネットのごく一部での、オタク的というか、シャレというか、ネタ的な位置づけだと思ってたけど、
「ひょっとして今では、一般的に認知されてるわけ・・・?(汗)」
それはそれで、どうかと思う(笑)。
●では、
またね。。。