ふんわりと甘いピンク色の

●TBのお題から

「キッチンはIH派? ガス派?」

あはは。

そんなのに「派」があるのか(笑)。

そうね、やっぱりガスが好きです。

別に「派」というほど、特別な主義主張があるわけじゃないけど。

IHもずいぶん使ったことがあるし、その利点もわかってるつもり。

でもなんだかんだ、ガス火があったほうがいいなあ。

ないとなんか不安、というべきか。

慣れの問題かもしれませんね。


そういえば>>

母もむろんガス火派(?)ですが、実家はわりと最近キッチンを模様替えしました。

模様替えというか、なんだろ。

古くなっていたガステーブル周辺や水回りをごっそり新調した、という感じ。

ぴっかぴかで、羨ましいぐらいです(笑)。

それはいいのですが、これがね。

新しいガステーブルには、「つまみ」がない。

昔ながらの、ほら、丸いつまみね。

ぐっと押し込んでひねって点火して、それからつまみを微妙に回して、火加減を調節するでしょう?

あのツマミって、古いタイプなんだとか。

知らなかったよ・・・(汗)。

なんて言えばいいの???

イマドキのは、上下や左右にスライドするボタン式。

かるーく操作できるレバー、とでもいえばいいのかな。

それが当然なんだとか。

知ってる・・・はずだったけど、忘れてた(笑)。

「え? あれ? これどうやって火つけるんだっけ?」

慣れていないせいか、実家でキッチンに立つたびに焦ります。

使い勝手がちがいすぎて、戸惑ってしまう。

火の強さを変えるのに、チカラ加減がわからなくて、もうね(笑)。

※新しいタイプのコンロには、ほぼ「チカラ加減」なんて不要なんだけど。

実家のコンロって、ホント、旧型だったからなあ。

いい加減に火の点きが悪くなってて、

「えい!」

強く押し込んで、数秒?待たないとつかなかったり・・・しました(笑)。

あは、新しくして当然だわね。

でも、なんせそのふるーいタイプに、慣れ切ってましたから。

キラキラ最新型のコンロにはびびる。

びびるってのは変だけど、でもなんか、こわごわ操作する感じです。

おかしいね・・・(笑)。






●本日の

さくらは、八重のベニシダレ



IMG_3736sssf.jpg


ほんのりふんわりピンク色。

ひらひら可憐で、たまりません。



IMG_3739sssf.jpg


軽やかにひらひらと、音もなく、天から降って来る感じ。

無重力・・・って雰囲気です。



IMG_3741sssf.jpg


本当に愛らしい。

たった一本しかないのですが、とても存在感があります。



IMG_3757sssf.jpg


わたしがベニシダレを愛する理由。

かわいいから。

・・・他にはない(笑)。



IMG_3764sssf.jpg


あ、もうひとつ、理由がありました(爆)。

それはね、馬鹿みたいに聞こえると思うけど、枝垂れてるからです。

意味不明?

ほら、ソメイヨシノが典型だけど。

枝垂れてないは、よほど若い小さな木でない限り、たいがい高いところに咲くのです。

高いところで咲く = 手に届かない。

よく見えない = うまく写真に撮れない。

そういうことです。

仁和寺(にんなじ)の御室の桜(おむろのさくら)など、例外もありますけどね。

御室の桜は、とても遅咲きであること&背が低いことで有名です。

京都の知人いわく、

「洛中のがもうみんな散ってしまったね、という頃にようやく見ごろを迎える」

らしいです。



IMG_3776sssf.jpg


でも枝垂れだと、ほら。

目の前に花がある。

そっと触れる。

それだけでラッキーな気分になります。



IMG_3788sssf.jpg


そして、このさくらんぼみたいな蕾ね。

の花は総じて、つぼみがカワイイ。

どんな桜でもかわいい。

毎年そう思います。

(ただし、花海棠には負けるかもしれない、と思うの。)

※花海棠の写真はまた後日!



IMG_3792sssf.jpg


手前がベニシダレ

奥にもう一本、別の枝垂れ桜があります。

樹齢400年以上といわれる、大きな大きな枝垂れ桜。

そちらは花の色がずっと白い。

ソメイヨシノと似たような色合いです。

なのでこれ、ピンク色と白のカーテンのように見えます。

構図がもうちょっとよければ、すばらしく美しいはずだった一枚・・・(笑)。






●そんなわけで

では、またね。

今日はホントのホントに寒かった。

ちらほら雪が舞ったりして、びっくりしました。

(桜に雪を撮れるほどじゃなかったけど。)

明朝も寒いようですが、でも晴れるようです。

よかった。。。


【09/04/2015 01:04】 写真☆カメラ | Comments (0)
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。