●GOLD10月号
やっとやっと、届きました。るんる~ん♪
しかし、月曜日の朝のオフィスに届くってのは、どうだろう(苦笑)。不可抗力ですが、「待・て・な・い、待ちたくない!」わたしは、うっかり見ちゃった赤いシャツの岩城さん(カレンダー告知ページ)に、きゅるきゅる・・・ぐう・・・うきゃあ~◎◎◎(はーと)。
・・・いやん、なんなの、このやるせない、甘い、さびしい、遠い、潤んだ眼差しは?
想像したのは、「インドへの道」とか、「シェルタリング・スカイ」とか、「アウト・オブ・アフリカ」、ってイメージです(あくまでイメージのみ、笑)。上半身裸の岩城さんは、湧いたイメージが「アラビアのロレンス」でしたけど(笑)、こっちは20世紀初頭の南アフリカの、白人ばっかりの植民地の閉ざされた上流社会で、事実上、見えない檻から逃げ出せない美貌の人妻のイメージ・・・(爆)。
・・・ご、ごめんよ岩城しゃん。アナタはとっても、と~ってもカッコイイ★大人の男性だって、ちゃんとわかってるよ~(へろへろ)。
ちなみにどうもわたしは、俳優・岩城京介を、最高にスケールの大きいワイルドな自然(砂漠とか)の中に、置いてみたいらしいですね(笑)。なんでだろう?
●へろへろ、と言えば
「へな↓」の條一朗、かわいすぎ(爆)。やっぱし新田ワールドでは、
「強気で男前の姉さん女房に翻弄される、めろめろイケメン年下ヘタレ亭主」ってのが、究極のゴールデン・パターンなのか・・・と、妙に納得しちゃいました(笑)。いや、すと~んと、腑に落ちてしまいましたともさ★
條一朗、よかったねえ♪♪♪
※いまさらですが、黒川さんに煩悩しないせいか、ちょびっと?冷静に読めるのがありがたいかも(笑)。わたしは「僕声」に関しては、天下御免のスーパーふぇろもん攻めキャラにうっとりする、ふつ~のBL読みなんだもん(いつも言ってますが、笑)。しかも、イヂワルでカッコつけで少々S要素のある(攻めの王道?)條一朗が好きなんですが・・・でも今回、自覚しました。オタオタしてても、かわいいや(笑)。
※「見事なくらい、ヤング組について完璧にスルーしてますね」というご指摘をいただきました(爆)。・・・ううう、だってほら、正直なもので・・・欲望のままに生きてるもので・・・(のの字)。しゅみましぇん。
●春抱きの
ステキなところ。スゴイところ。
・・・な~んてね、ものすごくいっぱいありすぎて、簡単に列記できるようなもんじゃないですよね(笑)。というか、きっと「全部!」って叫んで、それで終わってしまうような気がします。あはは、まあ当然ですけど♪
でも、それだけじゃなんだか手抜き(爆)みたいな気もするので、強いて、「ステキな理由」を挙げるとしたら?
そしたら、その中のひとつに、岩城さんと香藤くんの☆らぶらぶ砂吐き☆チュウの嵐(笑)は、かなり上位にランクインするんじゃないかと思います。ええ、そ~です、アレです。えっちの前奏曲/愛撫としての、えろえろ★濃厚キッスじゃなくて(たぶんそれは別モノとしてランクインするかも?)、ふつ~にそばにいるときの、「好きだよ」「ああ」の一環の、ついばむような可愛い、あったかいキスです(笑)。セクシュアルな意図のない「日常」のキス、って言ってもいいかも。てへv
・・・「セクシュアルな意図のない日常」、ってのが、そもそもあのおふたりに存在するのかどうか、については・・・はて???
実はかねがね、ああいうキッス(←なぜかあえて「ッ」を入れてます)って、春抱きマジックのひとつというか、いわば女性の理想なんだよなあ、って思っていたんですね(笑)。いつでもどこでも、ちゅ、ってやつ(笑)。お母さんが、かわいくてしょうがない赤ちゃんに思わず頬ずりしちゃう、そんな感じでしょうか(笑)。
実際には(多くの)男性って、あんまりああいうキスをしないというか、思いつかないというか。ああいう形のスキンシップ、愛情表現に重要性を感じない、しない、求めない・・・って、そんな気がしてたからです。(しないから恋人を愛してないとか、そ~いうコトじゃありません。)
※「うちのダンナさま/彼氏は違うわよ!」ってノロケ、歓迎しますので教えてね~(笑)。
で、この「ちゅ!」ですが(笑)。こんな記事を見つけました。
Why kissing means more to womenちなみに、マジメなBBCの記事です(笑)。・・・この記事を紹介したいばっかりに、これだけ引っ張って来たのか・・・(爆)。
やっぱり男女で、「ちゅ!」の位置づけには違いがある、ってお話でした。あはは~♪
実はかねがね、ああいうキッス(←なぜかあえて「ッ」を入れてます)って、春抱きマジックのひとつというか、いわば女性の理想なんだよなあ、って思っていたんですね(笑)。いつでもどこでも、ちゅ、ってやつ(笑)。お母さんが、かわいくてしょうがない赤ちゃんに思わず頬ずりしちゃう、そんな感じでしょうか(笑)。
実際には(多くの)男性って、あんまりああいうキスをしないというか、思いつかないというか。ああいう形のスキンシップ、愛情表現に重要性を感じない、しない、求めない・・・って、そんな気がしてたからです。(しないから恋人を愛してないとか、そ~いうコトじゃありません。)
※「うちのダンナさま/彼氏は違うわよ!」ってノロケ、歓迎しますので教えてね~(笑)。
で、この「ちゅ!」ですが(笑)。こんな記事を見つけました。
Why kissing means more to womenちなみに、マジメなBBCの記事です(笑)。・・・この記事を紹介したいばっかりに、これだけ引っ張って来たのか・・・(爆)。
やっぱり男女で、「ちゅ!」の位置づけには違いがある、ってお話でした。あはは~♪