ハイランドの秋 その1

●本日から

何日間か、ちょこっと旅に出ます(笑)。

スコットランドの北部、荒々しくも美しい自然が何よりのごちそうの、ハイランド地方への旅です。とんでもなく僻地ばっかり行く予定なので、気分的には、冒険旅行?(笑)

(一応ウィキペディアのリンクを貼ってますが、情報はほとんどないですね、あはは。)

何しろ、寒いみたいです。(緯度を考えれば当然ですが。)

おそらくしっかり秋なので、冷静に考えればあたりまえですが。でも真夜中には、気温が氷点下になることもあるみたい・・・(爆)。

長年憧れの?ハイランドに行くのはいいけど、小鳥さんの場合、ダウンのロングコートと複数のフリースで、完全防寒体制です(笑)。(昼間はね、だいたい12度~15度くらいはあるようなので、まあいいんですけど。)

わたし個人的には、寒さよりもむしろ、日照時間のほうが気になりますね(笑)。頼りないけど運転担当なので、あんまり早く日が暮れてしまったり、山地だけに、雨が降ってひどく荒れたりした場合には、微妙に気にしたりします。

・・・世の中には、悪天候ドライブ、好きな人もいるらしいけど。わたしは、できれば楽でストレスがないほうがいいな~。


●ネス湖まで

とりあえず本日は、ネス湖に飛びます。

・・・正確には、ロンドンから某・格安航空会社のフライトに乗って、「ハイランドの玄関口」と呼ばれる、インヴァネスという街に行きます。そこからはずっとレンタカーの予定です。(インヴァネスってスコットランドの言葉で、「ネス川の河口」というような意味です。)

loch ness 1

これが、あまりにも有名な?ネス湖の写真。実はこれまで、何度か訪れたことがありますが(小さなボートに乗って湖の真ん中まで「探検」に行ったこと)、うわさのネッシーには、残念なことに一度も遭遇したことがありません(笑)。

loch ness 2

ネス湖のほとりには、今や廃墟となったアーカート(ウルクハート)城。ご覧のとおり、なかなか雰囲気があります。お天気が悪いとき、水面が冷たい風にざわざわ、不穏な感じでさざ波が立つと・・・いやもう、実におどろおどろしい感じだったりします(笑)。


●ちなみに

相当な僻地に行くので、ネット環境は微妙です(苦笑)。できることなら、ちょっとでもご報告ができるといいのですが・・・!

※ハイランドといえば、キースの出身地です(笑)。小鳥さんの「ジェイド」シリーズの哀れな彼(加害者ですが、岩城さんの魔性の犠牲者とも言えるのでね)を、ひっそり思い出しつつ、少しだけパラレルな旅をしようかと思います。

【20/09/2007 01:01】 旅★たべもの | Comments (0)
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。