おはようございます。7月です。

●さて、

7月ですね。

早い、なんてもんじゃない。

夏ギライのわたしには、地獄の幕開け、みたいな感じ?

海開きとか、山開きとか。

そういう言葉に萌えるひとが、本当に妬ましい。

梅雨明けはまだ。

毎日じとじと、じめじめ、ムシムシは辛いので、終わってほしい。

(雨降りの日も多いけど、雨量はさして多くないみたい。都心の話です。)

気温が25度くらいでも、湿度が高い。

で、汗をかく。

怪獣アセミドロ。

明らかに、かわいくはない。

il|i(p′Д`;)il|i

通勤するだけで、髪の毛が 「滝行ですか?」 みたいに濡れるもんなあ。

それがしんどくってね・・・(汗)。

だけど梅雨が終わると、猛暑なんだよね?

(((((((;´д`)))))))

どっちもいやだなあ。

(´-`).。oO...

この頃のわたしは、

「夏至(6月21日)はすぎた! これからは毎日、日が短くなる一方!」

と自分に言い聞かせ、励ましています(笑)。

冬はかならずやって来る。

そう信じて、がんばるわ。







●そういえば

プレミアム☆フライデー(笑)。

もはやネタにもならないし、笑いすら取れない感じですね。

この間までは地元のスーパーでも、便乗を狙って、いろいろ企画してた。

でも、もうその欠片すら見られません。

消えた、とおもう(笑)。

国鉄を「E電」と言い換えようとして大失敗した、あの過去を思い出します。

ちょっと違うかな。

プレミアム、はいい。

ちょっとだけ早く帰る、残業なし、みたいな掛け声も意図はたぶん悪くない。

(そのこころは、消費しろ! だったとしても。)

だけど、月末を舐めてましたよね。

それとカレンダーの不運か。

「その月の最後の金曜日」が、たとえば、28日とかならまだマシだったかも。

だけど、いきなり3月31日。

そして昨日の6月30日。

ふつうの月末以上に忙しくなる締め日、決済期日だものなあ。

そういう日に 「いつもより早く帰れ」 は、絵に描いた餅。

ブラックジョークにしか聞こえない(笑)。

決算ってご存知?

・・・って感じです。

旗振りをするなら、もうちょっと考えるべきだったよね。

あはは。







●今日はこれから

お茶会です。

東京ぐるめ倶楽部の会合、ともいう。

春抱き』の新連載があれですし、表紙もあれですし。

きっと、みなさん盛り上がることと思います。

たのしみ。

(*´∀`*)



表紙イラストといえば、そうそう。

読書感想文で一等賞をとると、アレをもらえるんですよね?

♪。* ゜ルン + ヽ(o´∀`o)ノ。* ゜ + ルン。・゜・♪

いいなあ。

超絶ほしいなあ。

しかし、感想文。

一等賞どころか、一文字も書けない。

書けませんよ・・・(汗)。

てんで書けなくって、まだ応募していません。

締め切り、いつだっけ。

マズいですね。

_(_"_;)_

奇しくも、七月の異名は文月。

ふづき、ですけど、ふみづき、ともいうらしい。

文章を書け、と言われてるようです(笑)。

なんとかせねば。







●では、

またね。。。


【01/07/2017 07:34】 雑談☆日々のあれこれ | Comments (0)
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。