●月曜日は
お休みでした。
祝祭日という意味じゃなくて、この日だけ有給を取ったんですね(笑)。まあ、なんと言うか・・・このところお疲れ気味だったので、ひと息入れて、おうちでのんびりしてもいいかなあ、と。
で、そうやって終日引き篭もろうとした日に限って、朝から晴れるんですよね~(笑)。まったくもう、昨日こんな青空だったら良かったのに。なんて、愚痴を言ってみる。。。
じゃあ、予定どおり自宅でおとなしくしていたか、というと。
そうでもないです、けっこう(笑)。いや、それなりに(なんだかものすごくえっちな)小品が書けちゃって喜んでいたり、してましたけどね。。。でも、小鳥さんにお願いして、一緒に家具の組み立てにいそしんでました(苦笑)。



通販で、お手軽に家具の類を買うのは、いいんですけど(笑)。どうしても安い家具の場合、ホーム・アッセンブリー(組み立て式)が多いので、けっこう大変ですよね。この手の組み立てはキライじゃないけど、要領が悪いせいか、たまにものすご~く時間がかかります。
そんなわけで、午後いっぱいかかって、新しいサイドボードと、わたしの部屋の黒いデスクを完成させました。(なぜ部屋にPC専用デスクが必要かというと、来年あたり、両親がやってくる予定だからです。そうなると、リビングでのほもえろ書き・・・もとい、サイトいじりは難しくなりますから。てへ。)
とんてんかんてん、地道な作業。力仕事なので、ある種の達成感はありますが。。。ああ、なんだかよけいに疲れちゃったかも(苦笑)。
●レズ疑惑(爆)
※同性愛に偏見があるわけじゃないよ~?(笑)
えっと、今朝になってふと、気づいたことがあります。
昨日の日記(と小鳥さんのブログ)で、半ば哀願、半ばごり押しして、なんとかクラリッジズのアフタヌーン・ティーの予約をしたって、お話をしましたよね。
そのとき、確かにわたしは、言いましたとも☆
「とっておきのサプライズなんです」
「大切な友人のお誕生日なんです」
「わたしたちにとって、特別な記念なんです」
※小鳥さんのお誕生日は6月です。
・・・ってまあ、その手のことを、あることないこと、もっともらしく説明してみせたわけです(苦笑)。けっこうありがちな常套句なので、電話を受けた側が、どの程度本気にしてくれるか、やや疑問ではあるんですけどね。
そ~いうときは、もちろん「喜ばせたいお相手」は配偶者、恋人であるのがスタンダード(笑)。そのほうが自然だし、説得力もありますからね~。(もちろん、家族だとか兄弟を伴うのが、いけないわけじゃないんですけど。カップル単位が基本の社会なので、男女だと思ってもらったほうが面倒がないんですよ。)
だからわたしも、わざと「友人」の性別をぼかして話をしました(笑)。英語の場合、日本語とちがって、話題にしている人物の性別を伏せて話をするのって楽じゃないんですけど、まあ、できないことはないんです(笑)。短い間なら、充分可能じゃないかと。
でもって、もちろんほとんどフィクションなので、電話でそんな話をしたことすら、キッパリ忘れていました(笑)。
そこへ、昨日の「ハッピー・バースデー」事件です(笑)。
あのときは完璧に失念してたけど、わたしってば、恋人を喜ばせたくて無理を承知でお願いする、いじらしくもカワイイ彼女(妻?)・・・を、力演したんだった!
・・・と、今ごろ、気がつきました(爆)。
何しろ、予約の電話の席での会話のアレコレを、きっちり記録しておいて、それこそサプライズで祝ってくれるクラリッジズです。そりゃもう、わたしの話した(嘘八百の)内容も、逐一メモに残っているんでしょう。あれだけ切々とお願いした挙句、エスコートして来たのは、ほっそり小柄な小鳥さん・・・だもんな~。
「わたしたちってば、レズ・カップルだと思われたんじゃない?」
「そ~だな~。でも、困ってないし」
「いや、別に、困らないけどさ(笑)」
「ああいう場所で、差別されるわけじゃないし~」
「そだね。まあ、いっか・・・」
真実じゃないけど、まあ、どうでもいいことかな(笑)。どっちかっていうと、ふたりとも(外見はさておき)精神的には男性で、しかもホモ(妄想の対象は岩城さんオンリーのバリタチ)・・・じゃないかって思うんですけどね(爆)。
・・・ま、いっか☆
そこへ、昨日の「ハッピー・バースデー」事件です(笑)。
あのときは完璧に失念してたけど、わたしってば、恋人を喜ばせたくて無理を承知でお願いする、いじらしくもカワイイ彼女(妻?)・・・を、力演したんだった!
・・・と、今ごろ、気がつきました(爆)。
何しろ、予約の電話の席での会話のアレコレを、きっちり記録しておいて、それこそサプライズで祝ってくれるクラリッジズです。そりゃもう、わたしの話した(嘘八百の)内容も、逐一メモに残っているんでしょう。あれだけ切々とお願いした挙句、エスコートして来たのは、ほっそり小柄な小鳥さん・・・だもんな~。
「わたしたちってば、レズ・カップルだと思われたんじゃない?」
「そ~だな~。でも、困ってないし」
「いや、別に、困らないけどさ(笑)」
「ああいう場所で、差別されるわけじゃないし~」
「そだね。まあ、いっか・・・」
真実じゃないけど、まあ、どうでもいいことかな(笑)。どっちかっていうと、ふたりとも(外見はさておき)精神的には男性で、しかもホモ(妄想の対象は岩城さんオンリーのバリタチ)・・・じゃないかって思うんですけどね(爆)。
・・・ま、いっか☆